


グリーンカーテン・エコプロジェクト 完熟ゴーヤの中身
まなび・ねっと (福岡県) 日照り続きで元気のないゴーヤに水遣りした時に、はじけて中身...
身近な生きもの調査リターンズ
まなび・ねっと (福岡県) 1995年に参加したセミのぬけがら調査を15年ぶりにメンバ...
高瀬川の生き物は財産だ!No2
むなかた.「命を守ろう!」エコクラブ (福岡県) 生態系の上位の生き物がいたら、他の生き物もいるということだか...
種まきボランティア
まなび・ねっと (福岡県) 飯塚市花いっぱい推進協議会が「種まきボランティア」を募集し...
いきものみっけウィーク 昆虫大接近!
まなび・ねっと (福岡県) 北九州市にある「いのちのたび博物館」の夏の特別展に行ってき...
打ち水大作戦2010inいいづか
まなび・ねっと (福岡県) 午後5時30分から行われた、いいづか環境会議主催の「打ち水...
毎年恒例のホタルの乱舞鑑賞
まなび・ねっと (福岡県) 毎年春・秋の1回ずつ、地域の方が清掃活動に力を入れている近...
いきものみっけウィーク 磯遊び
まなび・ねっと (福岡県) 先週は山へ昆虫ほかを観察に行ったので、今回は海の生き物を観...
グリーンカーテン・エコプロジェクト 調理・実食
まなび・ねっと (福岡県) 収穫した実を調理して食べてみました。
いきものみっけウィーク 森林浴
まなび・ねっと (福岡県) 市街地ではなかなか見られない昆虫等を観察することを目的に「...
グリーンカーテン・エコプロジェクト ゴーヤのピンチ
まなび・ねっと (福岡県) 収穫の際、20日前までは青々として元気の良かったゴーヤが黄...
グリーンカーテン・エコプロジェクト 収穫
まなび・ねっと (福岡県) 7月上旬の結実の確認から20日、当初の予定どおり7月下旬に...
セミの羽化
まなび・ねっと (福岡県) 梅雨明けと同時にニイニイゼミ、アブラゼミ、クマゼミが一斉に...
グリーンカーテン・エコプロジェクト 生育確認
まなび・ねっと (福岡県) 苗の植付けから一ヵ月半たったので、メンバーを連れて生育状況...
保健・環境フェア2010
まなび・ねっと (福岡県) 6月の「環境月間」に合わせ、今回初めて開催されたミニ講演会...
グリーンカーテン・エコプロジェクト 苗の植付け
まなび・ねっと (福岡県) 市民団体のいいづか環境会議が主催する「壁面緑化」による温暖...
ひまわりサポーター参加登録
たぶのきエコキッズ (福岡県) 北九州市の花「ひまわり」を1万本育てようというプロジェクトが...