


エコまめクラブ(福岡県)
昆虫標本 完成
エコまめクラブ (福岡県) 昆虫採集講座4回目 標本ラベル作成し、標本箱に入れて完成
天体観測
エコまめクラブ (福岡県) 家から10分ほどのところにあるキャンプ場で専門家による天体観...
地球環境フォーラムin曽根東
そねっとエコクラブ (福岡県) 6年生が、6年間の環境学習のまとめとして、環境フォーラムを開...
かも入れ
三輪小 SAS (福岡県) 小さな可愛いカモを21羽入れました
みんなで田植え
三輪小 SAS (福岡県) みんなでワイワイ広い田んぼに稲を植えました。 これからの成...
仲間作り
福岡市立中央児童会館あいくる「どんぐりクラブ」 (福岡県) 初めて会うどんぐりクラブの子同志でさまざまな遊びをしました。...
ビオトープ探検隊
そねっとエコクラブ (福岡県) 曽根東小学校の4年生です。わたしたちは、総合的な学習の時間に...
カブちゃん
チームあおい (福岡県) カブトムシが羽化しました。 これから1~2週間、体が固まる...
保健・環境フェア2017
またま自然の会 (福岡県) 福岡県の保健環境研究所で開催された「保健・環境フェア2017...
どろんこ集会
そねっとエコクラブ (福岡県) 曽根干潟で、どろんこ集会を行いました。1年生から6年生までを...
そねっと環境委員会によるエコポイント
そねっとエコクラブ (福岡県) わたしたちそねっと環境委員会は、毎週火曜日に資源を回収してい...
春の曽根干潟クリーン作戦
そねっとエコクラブ (福岡県) 今から、25年前に6年生が干潟に野鳥観察に行ったとき、釣り糸...
海とふれあいプロジェクト 海岸周辺清掃
私たちの未来環境プロジェクト (福岡県) 【 本年度第1回目の清掃活動を行いました 】 北九州市小...
小学校をきれいに
三輪小 SAS (福岡県) これからももっと学校をきれいにしていきたいです。
ふしぎいっぱい自然探検隊
またま自然の会 (福岡県) 福岡県南筑後地域環境協議会主催のイベント「ふしぎいっぱい自然...
昆虫標本 3回目 展翅展足作業
エコまめクラブ (福岡県) 自分たちで採取した虫を乾燥させていたので、標本箱に入れるため...
STUDY LIVE ~地球・自然・いのちと繋がる~
エコまめクラブ (福岡県) 栗林 慧さん(昆虫写真家)と津田堅之介(動物写真家)さんのト...
宿泊体験
福岡市立中央児童会館あいくる「どんぐりクラブ」 (福岡県) 1泊2日の宿泊体験を行いました。 1日目は久山にて川遊びを...
夜の観察会
エコまめクラブ (福岡県) 夜の自然観察会に参加しました。 機械を使ってコウモリの声(...
ビオトープ活動
エコまめクラブ (福岡県) 毎月1回の湿地活動に参加しました。 大人は湿地の草刈り、子...
大牟田市動物園に行ったよ
エコまめクラブ (福岡県) 福岡県南部にある大牟田市動物園(延命動物園)に行ってきました...
カヌー・ハンギリ体験
福岡市立中央児童会館あいくる「どんぐりクラブ」 (福岡県) いいお天気の中、カヌー(1人乗り、2人乗り)やハンギリ体験を...
博多湾クルーズ
福岡市立中央児童会館あいくる「どんぐりクラブ」 (福岡県) 博多湾について学び、博多ポートタワーから博多の街を眺めたり、...
【アジア・アフリカ支援米活動】かかしづくり
福岡市立中央児童会館あいくる「どんぐりクラブ」 (福岡県) 9月にある「かかしコンテスト」に向けてみんなで考えたかかしを...
田植えをやってみよう!/自然であそぼう
福岡市立中央児童会館あいくる「どんぐりクラブ」 (福岡県) 午前中は吉武の方に教えていただきながら田植えをしました。泥の...
昆虫標本作りのための昆虫採集
エコまめクラブ (福岡県) 今回から4回シリーズで実施される、昆虫標本作りの昆虫採集に参...
県の保健環境研究所の環境フェアに行ってきたよ
エコまめクラブ (福岡県) 県の保健環境研究所の環境フェアに行ってきました。 研究...
記者になって記事を書いたよ
エコまめクラブ (福岡県) いつも参加している自然学校のまほろば記者クラブに参加して、記...
筑紫野市御笠の春の自然観察会
エコまめクラブ (福岡県) 自分たちが住んでいる地区の自然観察会に参加しました
自生クレソンを採ってサラダにしたよ
エコまめクラブ (福岡県) いつも活動しているビオトープにクレソンが生えていたので、採っ...
干潟展望館見学
エコまめクラブ (福岡県) 干潟体験のあと干潟展望館で望遠鏡でムツゴロウを探したり、ミニ...
干潟で遊んだよ
エコまめクラブ (福岡県) 初めて干潟に行きました。 実際に干潟に入って、イボって(は...
壁新聞が全国フェスティバルで日本環境協会賞受賞報告
エコまめクラブ (福岡県) 筑紫野市長に受賞報告に行きました。 全国フェスティバルで発...
かごしま いおワールド見学
エコまめクラブ (福岡県) 鹿児島市にある水族館に行きました。 夏に一度いったのですが...
こどもエコクラブ全国フェスティバル
エコまめクラブ (福岡県) こどもエコクラブ全国フェスティバルに参加しました 2度目で...
エプソン アクアパーク品川 見学
エコまめクラブ (福岡県) 水族館の見学に行ってきました。 パソコン画面で、魚の生態(...
サンシャイン水族館見学
エコまめクラブ (福岡県) サンシャイン水族館へ行きました。 バックヤードツアーに参加...
冬の自然観察会
エコまめクラブ (福岡県) 太宰府市民の森の冬の生きもの観察会に参加しました。 生き物...
金リンピック(田んぼで遊ぼう!)
福岡市立中央児童会館あいくる「どんぐりクラブ」 (福岡県) かなたけの里に来ていた地域の方々と一緒に、ドロドロになりなが...
仲間づくり
福岡市立中央児童会館あいくる「どんぐりクラブ」 (福岡県) どんぐりクラブの初めての活動ということで、午前中は仲良くなれ...
大雪を体験
エコまめクラブ (福岡県) 福岡地方が久しぶりに大雪になりました。 寒波で大人のヒザく...
自然学校の記事作り
エコまめクラブ (福岡県) 参加している自然学校の季刊誌の記事作りのため、住宅街の上の山...
壁新聞を作ったよ
エコまめクラブ (福岡県) 夏に体験した、ザリガニ釣り、ザリガニ料理のことについて、壁新...
海響館(水族館)見学
エコまめクラブ (福岡県) 山口県の海響館(水族館)に行ってきました。 ここは、フグと...
森を整備する
エコまめクラブ (福岡県) 森を科学する~森を整備する として、森に生えているやっかいも...
森で染める
エコまめクラブ (福岡県) 森を科学する~森で染める~ 森の中で染めることができるもの...
森の分解者を探せ
エコまめクラブ (福岡県) 森を科学する~森を耕す~ 森を大きくするためには肥料(人間...