


秋の「泉川・高野川で遊ぼう」
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 「川D企画委員会」主催のイベントに参加しました。
児童館バザーへの参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 児童館のバザーに出店し、手作りのシュート棒&ポップコーンを売...
清滝川水生生物調査
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 2年ぶりに清滝川で水生生物調査を行いました。
セミの発生数調査
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 児童館近くの公園でセミの発生数を調べました。
エコクラブ結成10周年パーティー
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 西京極児童館自然探検隊2004が10周年を迎えたので、記念パ...
西芳寺川水生生物調査
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 西芳寺川で水生生物調査を行いました。
第11回身近な水環境の全国一斉調査への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 身近な水環境の全国一斉調査に参加し、桂川の水質調査をしました...
WAQU²(わくわく)調査隊への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 天神川の水質調査を行いました。
トンボ池観察会への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 京都御所にあるトンボ池の自然観察会に参加しました。
びっくり!エコ新聞の取材
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) びっくり!エコ新聞(京都で発行)のこども記者として、京都市産...
苔寺水生生物調査
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 苔寺の横を流れる西芳寺川で水生生物調査をしました。
ひょうたんの栽培
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) NPOエコバンクあいちさんから頂いたひょうたんやササゲの種を...
鳥羽水環境保全センターの見学
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 鳥羽水環境保全センターの一般公開があったので参加しました。
平成25年度「まちかどいきものマップ」表彰式への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 平成25年度「まちかどいきものマップ」の団体の部で優秀賞を獲...
「水辺の野鳥観察会」への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 京都府が主催の「水辺の野鳥観察会」に参加しました。
公園のごみ調査
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 「2024年環境大予測」クイズと児童館近くの公園でごみ調査を...
壁新聞づくり
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 一年間のまとめを兼ねて壁新聞づくりを行いました。
京都環境フェスティバルへの参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 京都環境フェスティバルに参加し、いろんなことに挑戦したり学ん...
西京極いきものマップ作り
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 京都市が募集していた「まちかどいきものマップ」づくりに挑戦し...
WAQU²調査隊 水質調査
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 児童館近くの天神川で水質調査を行いました。
第7回近畿「こどもの水辺」交流会
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 滋賀県大津市で開催された第7回近畿「こどもの水辺」交流会に参...
近畿「こどもの水辺」交流会に向けて壁新聞づくり
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 11月に滋賀県で開催される第7回近畿「こどもの水辺」交流会に...
バザーでの出店&焼きそばづくり
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 児童館のバザーに参加し、手作りのシュート棒とおはしおきを売り...
下水道科学館で学ぼう
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 大阪市の下水道科学館に行きました。
セミの発生数調査
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 児童館近くの公園で、セミの発生数や種類・オスメスなどについて...
苔寺水生生物調査
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 苔寺の横を流れている西芳寺川で水生生物調査を行いました。
春の鴨川ウオーク水辺の自然観察会への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 京都府主催の鴨川ウオークに参加し、川の中のいきものや植物・野...
わくわく調査隊(水質調査)
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) わくわく調査隊の活動の一環で、天神川で水質調査を行いました。
いきものの多様性に目をむけてみよう
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 京都市の環境管理課の方に来ていただき、生態系の多様性・種の多...
緑茶作り
木津川市こどもエコクラブ (京都府) 発足式に続いて、朝に摘んでおいた茶葉で緑茶作りをしました。ま...
2013年度発足式と新茶摘み その1
木津川市こどもエコクラブ (京都府) 発足式の後に行う緑茶作りのための茶摘みを朝8時から行い、その...
鳥羽水環境保全センター
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 鳥羽水環境保全センターの一般公開が行われていたので見学に行き...
クラブTシャツ作り
かつらがわエコキッズ (京都府) 全国フェスティバル参加にむけて、京都の環境マスコットである「...
環境フォーラムきょうと
かつらがわエコキッズ (京都府) イオンモールKYOTOで開催された「環境フォーラムきょうと」...
地元野菜で和菓子作り
かつらがわエコキッズ (京都府) 旬のほうれん草と京都ならではの食材である丹波あずきを使って、...
エコかるたで交流
かつらがわエコキッズ (京都府) 山口県のエコ友達とエコかるたで交流しました。 かるた遊びを...
子ども市での出店
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 児童館の子ども市で、ペットボトルのふたを使ってコマを作りまし...
リサイクル工作(シュート棒づくり)
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) いらなくなったわりばしを使って、シュート棒を作りました。
第6回近畿「こどもの水辺」交流会への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 第6回近畿「こどもの水辺」交流会に参加し、今年度の水辺に関す...
西京環境いろはかるた大会
かつらがわエコキッズ (京都府) 松尾大社で「西京環境いろはかるた大会」が開催され、メンバーも...
桂川バードウォッチング
かつらがわエコキッズ (京都府) 桂川の川べりを歩いてバードウォッチングを行いました。 2時...
近畿子どもの水辺交流会の準備
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 2月に大阪で開催される第6回近畿「こどもの水辺」交流会に向け...
京都水族館でもエコがいっぱい
かつらがわエコキッズ (京都府) 昨年3月にオープンした京都水族館。ここでは川や海のいのちを感...
グリーンナイト卒業証書授与
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 2012年5月~8月にかけてグリーンナイト養成学校の取り組み...
小型充電式電池リサイクル
かつらがわエコキッズ (京都府) 京(みやこ)エコロジーセンターに壁新聞の提出に行きました。訪...
壁新聞作成『かつらがわエコ新聞2012』
かつらがわエコキッズ (京都府) 2012年の活動を振り返る壁新聞を作りました。
加茂川でバードウォッチング
かつらがわエコキッズ (京都府) 京都野鳥の会の方に教えていただきながら、京都市立植物園と加茂...
京都環境フェスティバルへの参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 京都環境フェスティバル2012に参加しました。