


ほうきぐさも、がんばっています。
こどもエコクラブなばり (三重県) ほうきぐさも、大きくなってきました。
アゲハのごちそうが…。
こどもエコクラブなばり (三重県) 山椒のやわらかい葉が…。 かわいい実もできました。 アゲ...
ど根性、ビオラ!
こどもエコクラブなばり (三重県) 今年も、ビオラを植えました。
環境ポスター展を開催しました
川島こどもエコクラブ (三重県) 川島小学校の4年生の生徒さんに、環境啓発ポスターを画いてもら...
食べられる野草の観察会
川島こどもエコクラブ (三重県) 鹿化川の周辺の里山や田んぼのあぜ道に生えている雑草の中から春...
鹿化川での水生生物調査
川島こどもエコクラブ (三重県) 鹿化川で毎年1回、水生生物調査をやっています。
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
お月見・皆既月食
こどもエコクラブなばり (三重県) お月見(十三夜)・皆既月食観察 天王星観察
みどりのカーテン大作戦、いよいよファイナル!
こどもエコクラブなばり (三重県) へちまのたわしをつくろう。
これは…?
こどもエコクラブなばり (三重県) しかくまめができました。 みどりのカーテン大作戦の一環です...
台風にまけなかった夕顔(夜顔)
こどもエコクラブなばり (三重県) 緑のカーテン大作戦! 夕顔の巻
すいかの初収穫
こどもエコクラブなばり (三重県) スイカを初収穫しました。
とうもろこし初収穫
こどもエコクラブなばり (三重県) とうもろこしを初収穫しました。
へちまもできてきました。
こどもエコクラブなばり (三重県) みどりのカーテン大作戦。 へちまができてきました。
ひょうたんが大きくなってきました。
こどもエコクラブなばり (三重県) みどりのカーテン大作戦。 ひょうたんコーナーの実ができてき...
とうもろこしの雌花と雄花
こどもエコクラブなばり (三重県) とうもろこしが花をつけました。
みどりのカーテン…ひょうたん
こどもエコクラブなばり (三重県) ひょうたんを育てました。
みどりのカーテン・へちまに…
こどもエコクラブなばり (三重県) へちまに花、そして実が…。
「ほうきぐさ」と「とんぶり」の、はじめのだい1っぽ
こどもエコクラブなばり (三重県) ほうきぐさをうえました。
緑カーテン大作戦 予備軍も、ぞくぞく…。
こどもエコクラブなばり (三重県) 緑カーテン大作戦 予備軍も、ぞくぞく大きくなってきました。
緑のカーテン大作戦 ネットを…
こどもエコクラブなばり (三重県) 緑のカーテン大作戦 ネットをはりました。
キュウリのあかちゃん
こどもエコクラブなばり (三重県) やっと、雌花が咲き、キュウリができました。
すいかの赤ちゃんが…
こどもエコクラブなばり (三重県) すいかの赤ちゃんが…
フレンチブレックファーストを…
こどもエコクラブなばり (三重県) フレンチブレックファーストを抜きました。
曽爾高原グリーンフェスタ
こどもエコクラブなばり (三重県) 曽爾高原グリーンフェスタに参加
アスパラが、…
こどもエコクラブなばり (三重県) アスパラの収穫がはじまりました。
キュウリの本葉が…
こどもエコクラブなばり (三重県) 種から育てているキュウリに本葉が出てきました。
緑のカーテン.プラス キュウリもスタート
こどもエコクラブなばり (三重県) 広げよう 緑のカーテンで配布された種以外のキュウリも蒔く。
緑のカーテン大作戦スタート
こどもエコクラブなばり (三重県) 広げよう 緑のカーテンの種を蒔く。
チューリップの芽が…。
こどもエコクラブなばり (三重県) プランターの観察
名張にも春が来た。
こどもエコクラブなばり (三重県) 庭の植物のようすを観察。
天然酵母でパンづくり
こどもエコクラブなばり (三重県) 天然酵母で、パンをつくる。
金柑の甘露煮
こどもエコクラブなばり (三重県) 金柑を収穫し、甘露煮を作る。
餅つき
こどもエコクラブなばり (三重県) みんなで、餅つきをする。
スイセン
こどもエコクラブなばり (三重県) スイセンの観察
ビオラとチューリップ
こどもエコクラブなばり (三重県) ビオラとチューリップの手入れ
水菜の収穫
こどもエコクラブなばり (三重県) 水菜を収穫する。
葡萄の枝集め
こどもエコクラブなばり (三重県) 葡萄を枝集め燃やす。
今年も、七草…
こどもエコクラブなばり (三重県) 春の七草を探す。
今日は、節分です。
こどもエコクラブなばり (三重県) 収穫した大豆も利用し、豆まきをした。
かわいいヤグラネギが…
こどもエコクラブなばり (三重県) 畑で、おネギの観察