


まだ間に合う!バレンタインクッキー作り
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 2月14日(土)はバレンタインデー! です。 みんなで手作...
探検隊第18期修了式 『Let`s ボウリング !』付き
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 去年の4月から始まった第18期の探険隊!いよいよ修了式です。...
片瀬餅つき唄をおぼえよう&片瀬こまで遊ぼう!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬には、今から300年以上昔の江戸時代から伝えられていると...
こども樹木博士と日大キャンパスライフ
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 「子ども樹木博士」とは多くの人々が樹木の名前を選別できるよ...
ヨットに乗って航海・海から片瀬を見てみよう2014
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) さあ、みんなもヨットに乗って江の島の海に出発 魚になって、...
自転車で引地川親水公園までサイクリング
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) サイクリングで風になろう!ということで、片瀬公民館から引地川...
宿泊体験 片瀬公民館 d 探検隊
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 今年の宿泊体験は、昨年台風のため実施できなかった内容を行いま...
ペットボトルロケットを作って飛ばそう!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 500mlのペットボトルと牛乳パックを使ってペットボトルロケ...
江の島の磯で遊ぼう!2014
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬少年少女探検隊の恒例企画の江の島の磯探検です! 観光...
川名清水谷戸 自然がいっぱい2014春!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) さあいよいよ待ちに待った探検だ! 川名清水谷戸に出発だ!身近...
2014年度(第19期)入隊式
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬少年少女探検隊 2014年度(第19期)の活動スタートで...
ごみ箱作り
さとかなクラブ (神奈川県) 一般ごみしかなかったごみ箱に、紙ごみとプラごみを加えて3種類...
みかん狩り&ハイキング
エバーグリーンエコクラブ (神奈川県) みかん狩り、みかんクイズ、ハイキング
クリーン大作戦 in 相模原
エバーグリーンエコクラブ (神奈川県) 公園に向かう道沿いと公園内のゴミ拾い、分別
松ぼっくりひろい
エコじるし (神奈川県) クリスマスのオーナメントをつくるために、松ぼっくりを拾いまし...
ぐるぐるブレスレットをつくろう! 種からパンジーを育てよう
西加瀬こども文化センター (神奈川県) 7月に藍の葉で染めた布づくりの続編です。今回は白い絹糸を藍...
ヘチマのたわしづくり・春に植えた植物の観察会
西加瀬こども文化センター (神奈川県) 5月にこども文化センターの庭にエコクラブの活動で植えた「へ...
電気・ガス・水道使用量チェック
さとかなクラブ (神奈川県) さときは、メーターを見て、1日と月ごとの電気・ガス・水道使用...
おてふき作り
さとかなクラブ (神奈川県) ごはんを食べる時に、手をふくティッシュを使わないようにするた...
リサイクル工作~ストローで一輪挿し~
エバーグリーンエコクラブ (神奈川県) ストローのリサイクル工作で一輪挿しを作りました。
エコなおつかい
さとかなクラブ (神奈川県) レジぶくろをもらわない、なるべく近くでとれた野菜を買うなどを...
藍の栽培2・生葉を使った叩き染め
西加瀬こども文化センター (神奈川県) 4月から育てていたタデアイを使って ハンカチに生葉染めを行...
藍の栽培1
西加瀬こども文化センター (神奈川県) 藍染めに使うタデアイの種から藍を 栽培しました。
近隣企業(長谷川香料株式会社)のビオトープ見学と夏の花植え
西加瀬こども文化センター (神奈川県) エコクラブの子どもたちと近隣企業(長谷川香料株式会社)のビオ...
田植えと「エコクラブ」の看板づくり
西加瀬こども文化センター (神奈川県) あいにくの雨のため、こども文化センターの玄関で発砲スチロール...
計画停電
さとかなクラブ (神奈川県) 決めた時間に、家の中の電気をすべて消して生活した。<17:3...
リサイクル工作~牛乳パックで紙すき~
エバーグリーンエコクラブ (神奈川県) 牛乳パックで紙すきし、はがき大の紙を作りました
2014年度 開校式
報徳楽校 (神奈川県) ・開校式 スタッフ、参加者の紹介/グランドルール/チーム...
2013年度 修了式
報徳楽校 (神奈川県) ・みかん狩り ・もちつき&つきたてのおもちを食べる ・外...
2013年度 ピザ作り&森遊び
報徳楽校 (神奈川県) ・ピザ生地、ピザづくり ・森遊び ・生きものの疑問に答える
2013年度 子ども報徳市(報徳祭)
報徳楽校 (神奈川県) ・野菜の収穫(芋ほり競争) ・販売の準備(洗浄、包装、値札...
野菜の種まきと使用済み野菜の再生③
花めだかエコクラブ (神奈川県) 5月1に植えたほうれん草と小松菜のその後です。
野菜の種まきと使用済み野菜の再生②
花めだかエコクラブ (神奈川県) 5月1日に種まきをした小松菜とほうれん草等のその後です。
メダカ産卵シーズン到来
花めだかエコクラブ (神奈川県) 2011年の秋から飼いはじめたメダカ。庭にベジタブルプランタ...
野菜の種まきと使用済み野菜の再生
花めだかエコクラブ (神奈川県) 小松菜とホウレンソウの種を自宅のプランターにまいてみました。...
クリーン大作戦 in 松ヶ枝公園
エバーグリーンエコクラブ (神奈川県) 道と公園でゴミ拾いをしました。身近な鳥、カラスクイズもやりま...
クリーン大作戦 in 芹沢公園
エバーグリーンエコクラブ (神奈川県) 道や公園でゴミ拾いをしました。ゴミ問題クイズで一休みし、更に...
お花見&クリーン大作戦
エバーグリーンエコクラブ (神奈川県) 小学生が作った「桜クイズ」で学習し、お花見の後の公園や道で、...
春休み環境学校 親子ハイキング
NYC (神奈川県) 相模原市立環境情報センターさんによる、親子ハイキングに、参加...
2013年度 稲刈り
報徳楽校 (神奈川県) ・稲穂の数 競争 ・稲刈り ・天日干し(竹を使って干し場...
収穫
NYC (神奈川県) 大根を収穫しましたが、あまり育ちませんでした。
バスで行く 日本科学未来館
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 今回のバスツアーは盛りだくさん!! お台場で、思いっきり楽し...
片瀬餅つき唄をおぼえよう&片瀬こまで遊ぼう!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬には、今から300年以上昔の江戸時代から伝えられていると...
避難施設生活体験
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 今回の探検隊は、地震による災害が発生し、片瀬公民館に避難する...
スーパー竹トンボを作って飛ばそう!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 7月の探検隊は竹とんぼを作ります。 それもとても高く上がる...
ヨットに乗って、海から片瀬を見てみよう!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 東京オリンピックの会場にもなった江の島ヨット倶楽部。海上保安...
鎌倉から江の島まで砂浜ハイキング
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 江の島から鎌倉まで江ノ電の旅を楽しんで、鎌倉の若宮大路から由...
ホットスポット スタジオ収録に行ってきました!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) こどもエコクラブ全国事務局より、NHKの番組収録に参加できる...