


身近な環境保全活動(浦和実業学園中学校通学路とJR南浦和駅周辺の掃除)
浦和実業学園中学校社会科部 (埼玉県) 「こどもエコクラブ活動」の2回目として、通学路及びJR南浦和...
花壇の花を抜きました。
小渕エコクラブ (埼玉県) 冬から春にかけて、小渕の人たちを楽しませてくれた花を抜きまし...
種を植えました
小渕エコクラブ (埼玉県) マリーゴールドとサルビアの種をピートバンにまきました。初めて...
身近な清掃活動(通学路・六辻水辺公園の清掃活動)
浦和実業学園中学校社会科部 (埼玉県) 初めての「こどもエコクラブ活動」として、日頃お世話になってい...
美化活動&イースター
こどもエコクラブ飯能 (埼玉県) 飯能河原のゴミ拾いをしました。 ゴミはあまりなく、きれいで...
貝化石さがし
niccoriどっとclub (埼玉県) 茨城県自然博物館の野外施設で 1月と4月に貝化石をさがす体...
活動報告作成、アースレンジャー認定式
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 1年間の活動報告を作成したあと、牛乳パックを使ってケーキを作...
じゃがいもの種イモ植え、看板づくり
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 畑を耕した後、裏庭の畑にじゃがいもの種イモを植え、看板を作り...
近隣のごみ拾い、エコ工作
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 地域のゴミ拾いをした後、牛乳パックと、折り紙や画用紙の切れ端...
野菜の収穫&調理、大掃除
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 年内最終日だったので、児童館の大掃除をしました。 参加人数...
こどもエコフェスティバルへ参加
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 浦和で行われた【こどもエコフェスティバル】に参加しました。自...
やきいも大会
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) エコクラブのこどもたちが中心となってやきいも大会を開催しまし...
春さがし ハクモクレン
niccoriどっとclub (埼玉県) 春さがしとサッカーボールをけりに広場に行きました。サッカーボ...
サクラソウをうえました
小渕エコクラブ (埼玉県) この季節にふさわしい、サクラソウを植えました。玄関付近に飾っ...
パンジーを植えました
小渕エコクラブ (埼玉県) 種から育てたパンジー、購入したパンジー、春日部市からいただい...
ゴミについて学ぶ
niccoriどっとclub (埼玉県) ごみ焼却の流れとし尿処理の流れを 映像で学びました。
筑波山に登りました。
niccoriどっとclub (埼玉県) 冬の時期の山の観察 自然を使った体力づくりのために 筑波...
七夕まつり・七夕の飾りつけ
かしわエコレンジャー (埼玉県) 朝の竹の切り出しで切った竹を使い、10日前から子供が各自作っ...
秋の除草作業と球根植え
かしわエコレンジャー (埼玉県) 春に咲く、チューリップなどの球根植えと秋でも咲くパンジーなど...
親子竹の切り出し
かしわエコレンジャー (埼玉県) 学校の七夕飾り用の竹の切り出し作業
社会福祉協議会へ義援金を届ける&ごみ拾い
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 今年8月に流灯祭りで行なったリユースフリーマーケットの売り上...
第6回エコポスターコンクール表彰式
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 今年で6回目となるエコポスターコンクールを主催しました。8月...
日本工業大学学生環境推進委員会主催ごみ拾い
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 日工大主催で毎年1回実施しているごみ拾いに誘われ、今年も ...
SAITAMA環境フェア&こどもエコフェスティバル
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 今年も活動発表(廃材を使った工作ウッドモーニングについて)で...
花いっぱいプロジェクト「指扇北小学校の花壇にお花を植えよう」
指扇北小エコクラブ (埼玉県) 指扇北小学校の花壇に冬咲きの花を植えて校内を明るく楽しい雰囲...
こどもエコフェスティバル発表資料作り
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 12月8日に開催されるSAITAMA環境フェア&こどもエコフ...
菊花壇展、新宿区環境絵画展見学
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 環境省より菊花壇展への招待状が届いたので見学に行きました。そ...
エコポスターコンクール最終審査
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) エコポスターコンクールの入選作品の中から最優秀賞を選び、コピ...
活動報告づくり
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 12月に開催されるこどもエコフェスティバルに向けて、活動報告...
野菜の収穫&ソーラークッキング
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 太陽の熱を利用したソーラークッキングに挑戦しました。暑い日が...
エコポスターコンクール審査
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 8月から9月までの1か月間、宮代広報などで募集したエコポスタ...
定例ごみ拾い&ミーティング
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 先月の30日におこなう予定だったごみ拾いですが、台風の影響を...
宮代町民まつり実行委員会
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 8月25.26日に行われた町民まつりの実行委員会最後の委員会...
第35回宮代町民まつりイベント
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 第35回宮代町民まつりにWood!!Morning~僕たちの...
Wood!Morningイベント準備
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 8/25(土)26(日)に開催される宮代町民まつりに「Woo...
エコ☆スタLet's地産地show cooking!! 勉強会その2
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 公募による一般参加者とエコ☆スタメンバー・サポーターが一緒に...
夏野菜の手入れ
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) 5月に植えた夏野菜の観察と追肥、ミニトマト・きゅうりはつる用...
ほたる観察会
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) つるがしま里山サポートクラブの協力で池尻池近くの市民の森でほ...
野菜の苗植えとグリーンカーテン作り
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) グループごとに畑の畝づくりをして、ピーマン・キュウリ・ミニト...
エコ☆スタLet's地産地show cooking!! 本番
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 公募による一般参加者とエコ☆スタメンバー・サポーターが一緒に...
エコ☆スタLet's地産地show cooking!!リハーサル
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 地産地消を推進しようと始めたクッキングイベントで今年8年目に...
TEST
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) TEST
古利根川流灯まつり
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 杉戸町観光協会主催の古利根川流灯まつりの宮代側で行われるイベ...
Everybodyごみ拾いwith MIYASHIROエコ☆スターズ
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 宮代町社会福祉協議会が主催する平成30年度彩の国ボランティア...
畑と花壇の看板作り
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 台風が近づいていて天候が不安定だったので、室内で看板作りをし...
じゃがいもの収穫&簡単クッキング、グリーンカーテンづくり
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) じゃがいもの収穫をし、収穫したじゃがいもをポテトチップスにし...
畑の環境整備
かみひろや児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 2月にまいた種や苗が成長し、人参、大根、じゃがいもが順調に育...
地産地show cooking!! 勉強会その1
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 宮代町で農家を営む「あぐりネットみやしろ」の蛭田さんの指導の...