


愛知県安城市立梨の里小学校 (愛知県)
今年度で4回目になる、学区のごみひろいボランティア「梨っ子クリーン大作戦」を行いました。
異学年交流の行事としても行い、高学年と低学年のクラスがペアという名前でいっしょに活動を行い、小さい子のペースを上の学年の子たちは気遣いながら、ごみひろい活動を行いました。
ごみをひろいながら、どんな場所にどのようなゴミが落ちているかを観察しながら活動していました。
4回目ということもあってか、集められてくるゴミも少なくなる傾向にありました。
県の建設事務所や安城市の清掃事業所、さらには地域でごみひろいボランティアをしている方々にも、ご協力をいただきました。



カエルの話を聴きました
愛知県安城市立梨の里小学校(愛知県)
市下水道課の方に吹戸川について教えてもらいました
愛知県安城市立梨の里小学校(愛知県)
吹戸川で生き物調査をしました
愛知県安城市立梨の里小学校(愛知県)
吹戸川のお話を県知立建設事務所の方に教えてもらいました
愛知県安城市立梨の里小学校(愛知県)