


盈進中学高等学校環境科学研究部 (広島県)
恒例の芦田川久松床止での淡水魚調査でアユの若魚を確認しました。芦田川ではアユは自然繁殖していません。遊漁用に上流で漁協により放流されていますが、河口堰を溯上する若魚の報告もありますから、今回のアユも海から遡上してきたものと思われます。
本年度は部員が大幅に減って寂しい調査となるはずでしたが、飛び入り2名が加わりこれまでのにぎわいがよみがえりました。
純淡水魚がほとんど確認できず、ウキゴリ、ゴクラクハゼなど海からやってくる魚ばかりが捕れました。どうしたんだ芦田川?どうなるんだ芦田川!



用水路で釣り調査
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県)
17種の淡水魚を確認!広島県福山市 芦田川支流
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県)
久しぶりの芦田川淡水魚調査
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県)
ザリガニ退治できず、みお筋づくりに励む
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県)