活動レポート

活動レポート

山中まつり 森の工作コーナー

品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都)

活動日:

2015年12月12日

実施場所:

品川区立山中小学校

参加メンバー&サポーター数:

20人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 生活・省エネ 生活・省エネ

SDGs:

活動内容

小学校のお楽しみイベント「山中まつり」で、森の工作コーナーがエコクラブ主催で開設。財団法人「みんなの森」とのコラボレーション企画で、学校近くの畳屋さんから、畳表を裁断時に発生する切れ端をいただいて、注連飾りを作りました。不要なものから、新たなものを作り出す、ものを大切にする心と、子どもたちの創作意欲を育むのが目的です。

参加者のようす

畳の材料から作ることへの驚きと共に、注連飾りを集中して作り上げる真剣さや創作の工夫をしながら親子で楽しんでいるようでした。保護者も真剣に取り組まれていました。卒業生の保護者も一緒に参加いただき、まつりを盛り上げていただきました。昨年に引き続いて再度チャレンジしに来られた方もいらっしゃいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

正月を前にした季節なので、古来の風習と共にリサイクルの大切さを学ぶことができたと思います。

その他

提供いただいた学校近くの畳屋さんの方にも喜んでいただけたのではないかと思います。出来上がった注連飾りは参加者各自が持ち帰られましたので、スタッフ制作の注連飾りを学校で子どもの学びを応援している「山中神社」に飾り付けました。

品川区立山中小学校おやこエコクラブのみなさん、こんにちは。
年末に「山中まつり」のような楽しい活動をするなんて、素晴らしいですね。それも今回は「みんなの森」(地域の団体さんかな?)とコラボして「注連飾り」を作るなんてお正月前として最高にタイムリーの企画です。その上、材料は畳屋さんからいただいた畳表の切れ端を利用するのはものすごくエコですね。
私は和紙を作るために、養蚕農家の方から桑の枝をいただくのですが、枝を束ねるひもとして、畳屋さんからもらった古い畳の縁(へり)を使っています。
今は畳の部屋が少なくなりましたが、昔はたくさんあったので、いろいろな所で畳の材料がリサイクルされていたようです。
畳表の切れ端だと、新しい畳のにおいがするのかな?
新しい年をステキな注連飾りで迎えることができたこの1年は、みんなにとってきっとステキな年になると思いますよ★
エコまる
品川区立山中小学校おやこエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

139 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名品川区立山中小学校おやこエコクラブ
  • 所在地東京都
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

都会の小学校の屋上や校庭・花壇を利用した緑化や、地域の公園など身近な自然と触れながら、育てた野菜を食べる食育を通して、自然の大切さを親子で学ぶ活動を行っています。また、東京都日の出町の一般財団法人「みんなの森」との連携を通して森林保全活動とも触れ合うイベントを企画しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧