


ぽぽっぽくらぶ (大阪府)
大阪府を流れる淀川の本流と八雲ワンドで、プランクトンの調査をしました。
メンバー達は、ハリケイソウやミクロキスティス、ラッパムシ、ケンミジンコ、ヒルガタワムシ、クンショウモ、ケラチウム、エピスティリス、クロステリウムなどを観つけて喜んでいました。
・エピスティリスはモヤシみたいで面白い。
・クロステリウムはワムシ類に食べられていた。
・プランクトンではないけど、オオマリコケムシを顕微鏡で観てみると、中にいるムシがくねくねと動いていて、カワイイ。
末娘はプランクトン調査に参加できなかったので、ミニ新聞は、咲くやこの花館で行われていた『ハワイ・花と文化展』を掲載しました。



長居植物園で自然観察
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)
特別展『スペイン奇跡の恐竜たち』
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)
とりのたまご展
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)
鴨川でバードウォッチング
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)