


ぽぽっぽくらぶ (大阪府)
兵庫県の伊丹市昆虫館で開催されている企画展『どうする?どうなる?外来生物』に行きました。
 メンバー達は、セアカゴケグモやブラックバス、ブルーギル、カダヤシ、アメリカザリガニなどの生体展示を熱心に観察していました。
 また、ヌートリアの毛皮を実際に触ったり、アライグマやホソオチョウ、ソウシチョウなどの標本を観たりして、外来生物について学んでいました。
・セアカゴケグモが気持ち悪かった。
・ヌートリアの毛皮はフカフカだと思っていたら、ザラザラしていて残念だった。
・グリーンアノールは、カワイかった。
プチ展示「昆虫館のいもむし・けむし」もチョウやガの幼虫・サナギ・成虫の生体展示や標本展示があり、メンバー達は喜んでいました。



長居植物園で自然観察
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)
特別展『スペイン奇跡の恐竜たち』
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)
とりのたまご展
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)
鴨川でバードウォッチング
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)