


ぽぽっぽくらぶ (大阪府)
 大阪府立環境農林水産総合研究所水生生物センターで職業体験をしました。
 メンバー達は、国の天然記念物のイタセンパラのエサやりと池掃除を楽しそうにしていました。
 また、芥川で捕れたオイカワやカワムツ、ヨシノボリ、タモロコの体長と体重の測定を慎重にしていました。
 さらに、コイやフナ、カマツカ、オイカワ、スズキ、カネヒラなどが泳いでいる大水槽の掃除もがんばっていました。
・イタセンパラは近づくとすぐに逃げていくけど、エサをやると近づいてきてうれしかった。
・池掃除で、アオコを取った時に、アオコの中からアメリカザリガニやヨシノボリが出てきてびっくりした。
・水槽の中に入って掃除するのは、私たちが展示されているみたいで、楽しかった。
・魚を計測したデータを国に提出するので、少し緊張した。
メンバー達は、オイカワとカワムツが交配したオイムツを初めて見て、興味深そうでした。


長居植物園で自然観察
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)
特別展『スペイン奇跡の恐竜たち』
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)
とりのたまご展
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)
鴨川でバードウォッチング
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)