活動レポート

活動レポート

つかう責任

エコクラブ (東京都)

活動日:

2023年09月17日

実施場所:

自宅

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

  • SDGs:つくる責任つかう責任

活動内容

ペットボトル飲料を飲んだ後は、洗浄、ラベル剥がし。ペットボトルはペットボトルゴミとして回収場所へ、ラベルはプラごみとして回収場所へ提出する。

参加者のようす

「ラベルを剥がすのは大変だった。」と言っていた。ペットボトル用の袋に分別するように伝えるとすぐに入れることができた。

感想・気づいたこと・考えたこと

一つのゴミにプラとペットボトルという複数のゴミの種類があると、分別のハードルが上がるのかもしれないと感じた。お茶のペットボトルを箱買いしたときにはボトルにラベルはついていなかった。モニター状の自販機の画面でアレルギー表示、原材料等が確認できればラベルレスのペットボトルが増えるのではないかと感じた。

エコまる
エコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

11 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名エコクラブ
  • 所在地東京都
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧