


まなび・ねっと (福岡県)
フン害が後を絶たないので調査・観察を続けていたら、イヌのほかにネコまで糞尿をしていたことがわかりました。
この近辺に野良犬は見かけないので、イヌの飼い主さんへの啓発を考えていました。
ところが、どうもイヌのフンとは違う形状の「汚物」を見つけ、「犯人?」を待ち構えていたらネコの仕業とわかりました。
啓発看板(画像1)はありますが、効果はイマイチ。家族でいろいろと対策を考えましたが、応急処置として「ネコのいやがる薬剤の散布」を試みることにしました。
駐車場が「砂地」なので、トイレに固定された場所に石を置き、けっこう臭いのキツイ薬剤を散布しました。(画像2)
応急処置として市販の薬剤(ネコ専用)を散布しましたが、しばらくたってから「環境には、どうなのか」との疑問が涌いてきました。「短絡的に判断したかも」と戸惑いを覚えています。早急に、ほかに「良い対策」があるのかを調べようと思います。


ホタルの観察
まなび・ねっと(福岡県)
『ペットと生きる』展の見学
まなび・ねっと(福岡県)
列車運転体験に参加
まなび・ねっと(福岡県)
『世界の昆虫展』を見学
まなび・ねっと(福岡県)