


ぽぽっぽくらぶ (大阪府)
大阪府を流れる淀川の庭窪ワンド群で生き物調査をしました。
秋も深まった庭窪ワンドで、ススキやカタバミ、マメアサガオ、イヌゴマなどの植物を観察していました。オオオナモミやアメリカセンダングサ、ヌスビトハギなどのひっつき虫が、いつの間にか服に引っ付いているので、少し困っていました。ワンドの中は、ナガエツルノゲイトウが大繁茂していて、陸地と間違えて、水の中にはまっていました。
ヨシガモやヒドリガモ、キンクロハジロなどの水鳥を見つけて、喜んでいました。
・ひっつき虫だらけで、大変だ!
・ワンドはナガエツルノゲイトウだらけで、大変だ!
・冬の水鳥達がたくさん渡ってきていたので、うれしい。
・オンブバッタがいっぱいた。
・テントウムシやコオロギ、イナゴなど、虫達もまだまだ元気だ!
ヌートリアが、日向ぼっこをしていました。


長居植物園で自然観察
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)
特別展『スペイン奇跡の恐竜たち』
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)
とりのたまご展
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)
鴨川でバードウォッチング
ぽぽっぽくらぶ(大阪府)