壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【壁新聞道場、今年も始まるよ~♪】今年は東京都の壁新聞からスタート!

2013.04.30 掲載

【壁新聞道場!】たのもーーーう!東京都!
昨年度から始まった好評企画・壁新聞道場!!
今年もスタートします♪

今年度最初の壁新聞道場は、東京都から!東京都は3枚の壁新聞の応募があったよ!
まずは心強いたよれる師範、漆原師範からゴシドウで幕開けだ!!!今年も更にパワーアップしたゴシドウを師範のみなさんから頂く予定です。
みんな、毎週楽しみにページをチェックしてね☆

 新宿区「こどもエコ広場新宿」 世田谷区「松原こどもエコクラブ」 北区「赤羽児童館いろいろ体験クラブ」
131301.JPG 131302.JPG 131303.JPG 

 ☆かべ新聞をクリックすると大きな画像で見られるよ☆

こどもエコ広場新宿 さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

1年間にずいぶんいろいろな活動ができましたね。それを1枚の壁新聞としてまとめる作業は大変だったでしょう。
皆さんは環境学習情報センターの先生方に見守られて、しっかりと1年間のスケジュールを立てていただき、いろいろは活動ができてうらやましいです。
壁新聞が絵日記(写真日記?)風になっていて、一人ひとりが自分の印象に残ったことをまとめてくれてあるので、読んでいる人に活動の情景が伝わってきます。読んでいると、皆さんの活動の姿が目に浮かんできますよ。
壁新聞全体をみると、いろいろな色を工夫しながら使ってあるので、美しくて、とてもわかりやすいです。
9月のミニ遠足のことを書いてくれたお友だちがたくさんいます。皆さんにとって、一番強く印象に残ったのですね。ダイキンソリューションプラザは一番の人気スポットなのかな。機会があるときにダイキンソリューションプラザについてもう少し説明してくれると、ほかのクラブのお友だちの役に立つかもしれないですね。御岳に行った遠足も印象に残ったのですね。
ほかにもエコバッグづくりやザリガニ釣りについて書いてくれたお友だちがいます。1年間の楽しい活動を通して環境のことをいろいろ学ぶことができたでしょう。次の壁新聞が楽しみです。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

壁新聞をつくるとき、みんなで場所を取り合いしながらべたべた貼ったのかな。そんなようすを想像しながら皆さんの壁新聞をみています。こういうやり方もいいですね。
こんどは先生方に助けていただきながら、1年間の計画を自分たちで立ててみるといいですね。次号に期待していますよ!

松原こどもエコクラブ さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

皆さんが書いてくれた壁新聞、とても読みやすいです。どうしてかな?と全体を見回してみると、見出しの文字が大きくて、何が書いてあるのか、テーマがとてもはっきりわかるところだと気がつきました。配色も環境関係の壁新聞にふさわしいですね。
壁新聞を通して伝えてくれたことは、全国フェスティバルに参加したことと、公園で定点観測をしたことですね。ほかにも地域の大人の方々といっしょに地域の花壇の手入れをしたり。幅広い活動のようすが壁新聞を通して読む人へ伝わってきます。
定点観測って、わかりますか。同じ場所へちがう季節に何回も通い、そのときどきで気がついたことを比べてみると、自然の変化がとてもよく観える、そんな観察方法です。たくさんの自然が残されている東大駒場キャンパスの一二郎池や近くの駒場野公園を定点に決めて、何回も通いながら季節ごとの発見をまとめてみると、とてもおもしろい作品ができると思います。ぜひこれからも続けてください。
こどもエコクラブメンバー募集は毎年行っているのですか。先生方が作ってくださった?ワープロで作ったチラシもいいけれど、皆さんたちの手作りのチラシもすてきです。皆さんたちの「仲間を集めたい」という気持ちが伝わってきて、きっとこのチラシをみたお友だちは仲間に加わってくれると思いますよ。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

皆さんたちのエコクラブは中学生から小学生まで、年齢や学年を超えた交流ができるところがうらやましいです。これからもなかよく活動を続けてほしいと思います。そして新しい仲間が増えて、活動の輪が大きく広がるといいなと思います。次号の壁新聞を楽しみに待っていますよ!

赤羽児童館いろいろ体験クラブ さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

かわいらしい かべしんぶん ですね。よんでいると たのしくなります。
にじの かわを まんなかにいれて、もじが かいてある あかや きいろの しまのような かたちは、そらの くもなのかな、かわの しまなのかな。
みなさんが ちからをあわせて、いっしょうけんめい かべしんぶんを つくってくれた ということが、よんでいる わたくしに つたわってきます。
たのしいイラストもあって、かべしんぶん ぜんたいで まとまっていると おもいます。
いつも じどうかんで たのしいかつどうを しているのですね。しどうをしてくださる じどうかんの せんせいがたも いいかたばかりですね。
トイレットペーパーの しんや ぎゅうにゅうの パックで いろいろなことが できるんですね。
こいのぼりも できちゃうのですね。 どうやって つくるのか、つくりかたの せつめいを かいてくれると ほかの おともだちの ヒントになりますね。みなさんの かべしんぶんから いろいろなことを おそわりました。
かべしんぶんに しかけがあるのですね。 だれが かんがえたのかな。おもしろいです。
ダンボールで つくった さかなつりや ぎゅうにゅうパックの ボウリングで たのしそうに あそんでいる おともだちの すがたは とてもいいです。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

これからも せんせいがたの ごしどうをうけて、たのしい かつどうを つづけてください。そして どんなことを やったのか、かべしんぶんをとおして わたくしたちへ つたえてください。たのしみに まっています。

漆原師範、ありがとうございました! やわらかラブm.gif

今年度初めての【壁新聞道場!】いかがでしたか。
平成24年度の壁新聞道場はこちらから、ご覧になれますので、是非みてくださいね。
次回の【壁新聞道場!】も、お楽しみに!!

エコ丸★.bmp
ご意見ご感想もお待ちしております!

〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
(公財) 日本環境協会 こどもエコクラブ全国事務局
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

漆原師範のご紹介はこちら!→ http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201205141556.html

今年の壁新聞道場一覧 → http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201310251020.html
過去の壁新聞一覧 → http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html