活動レポート

活動レポート

「私の水辺」泉北交流会で発表しました

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2020年02月02日

実施場所:

泉北府民センター

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 2月2日に泉北府民センターで開かれた『私の水辺』泉北交流会で大和川の水質とプラスチックゴミについて発表をしました。
 大阪府・小中高校・企業・NGOなどさまざまな団体がブース出展などを行っていました。科学技術部も河川基金研究成果発表会とコカ・コーラ環境フォーラムで使用したポスターを展示し、ポスターセッションを行いました。
 クイズラリーに出題していたので、多くの小学生と保護者がポスターに答えを探しに来てくれました。部員たちでヒントを出すようにしました。
 口頭発表では多くの方に見に来てもらえました。鳳土木事務所の方からは、発表の時の写真で缶バッチを作ってもらったり、ペットボトル顕微鏡を作らせてもらいました。
 発表者には感謝状と中学生が喜ぶ参加賞をいただきました。
 1枚目の写真はポスターセッションの様子、2枚目は口頭発表の様子です。

参加者のようす

 2年生は積極的にポスター発表をして、こどもから大人までいろいろな人に、自分たちの活動や研究成果について伝えることができていた。1年生はいやがる部員もいたが、なんとか説明して褒めてもらっていた。

感想・気づいたこと・考えたこと

 このようなイベントに来る方なので、保護者の人は小学生よりも熱心に中学生の説明を聞いてくれる人が多かった。

その他

 部員に感想用紙を配っていたが、バタバタして書く事ができなかったので、部活動支援員で書きました。

大阪市立新北島中学校科学技術部のみなさん、こんにちは。
『私の水辺』泉北交流会で大和川の水質とプラスチックゴミについて発表をしたのですね。
いろいろな団体に交じってポスターセッションと口頭発表を行ったのですね。えらいなー。
2年生は多くの人に自分たちの活動や研究成果についてうまく伝えることができたし、1年生もほめてもらえるような説明ができてよかったですね。これで発表にもすっかり自信がつきましたね!
クイズラリーの答えを探しに来てくれた方にていねいに説明してヒントを出してあげたのですね。みんな喜んでくれたでしょう。保護者の人が熱心に中学生の説明を聞いてくれる人が多かったのは、自分の子どもが中学生になった時のすがたと重ね合わせていたのかもしれないね^^
さらに写真で缶バッチを作ってもらったり、ペットボトル顕微鏡を作らせてもらったりなど、ステキな経験ができたね。いい思い出にもなったことでしょう。
また報告してくださいね。待っています。
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

101 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧