活動レポート

活動レポート

環境ウォークINときがね湖2018に参加しました

かまきりチーム (千葉県)

活動日:

2018年10月08日

実施場所:

千葉県東金市

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

ときがね湖1周3.6キロメートルを歩きました。13カ所のチェックポイントでクイズや体験活動に取り組みながら、環境について学びました。

参加者のようす

次々とチェックポイントがあり、楽しみながら歩き、学ぶことができました。

感想・気づいたこと・考えたこと

しゅう:ときがね湖が大きかった。クイズは難しいのと簡単なのがあった。水辺の生き物クイズは簡単だった。くもの卵を初めて見た。ひょうたんの形だった。なんでひょうたん型なのかな?とおもったよ。ひょうたん型だったら蜘蛛のお腹に入りやすいのかなと思ったよ。つゆくさのお花をこすりつけたら、模様ができた。ピンクのバッタを見たの初めてだった。ヘラクレスオオカブトがかっこよかった。
いくみ:ヘラクレスオオカブトを初めて本物を見た。

その他

千葉県立農業大学校のブースでは東金市で見つかった突然変異のピンクのバッタを生で見ることができました。また、地元の環境ボランティアの方からは、湖の周りの自然について教えていただき、蜘蛛の卵を見つけました。初めて見ました。その他、水や電気など様々なことを学びました。地元のイベントで、知識豊富な方々に出会えて嬉しかったです。学びながら運動もできて楽しいイベントでした。

かまきりチームのみなさんへ
「ときがね湖」を検索して、不思議な湖だなぁと思ったらダム湖なのですね。日本では人工で作られた湖などでも貴重な生態系が生まれることもあり、こうした新しい環境が自然体験の場になっているのだと実感しました。これはこれで新しい関わり方ですね。
さて、今回は専門家やボランティアの方からたくさんの楽しいお話やめずらしい生き物を見せていただき、とても貴重な経験ができたようですね。またチェックポイントのクイズなど、湖の特性をいかした楽しい工夫もいっぱいだったように感じました。これからも湖の特性と上手につきあう自然体験が楽しめるといいですね。
くもの卵の形はなんでひょうたん型なんでしょうね。ぜひ調べて教えてください。
エコまる
かまきりチームのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

167 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名かまきりチーム
  • 所在地千葉県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧