活動レポート

活動レポート

お疲れさま会 トロフィー製作&賞状授与

あっそ児童館エコクラブ (和歌山県)

活動日:

2018年03月17日

実施場所:

朝来児童館

参加メンバー&サポーター数:

11人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

上富田ふれあいルーム(あっそ児童館エコクラブ)2017年度最後の活動です。
みんなとてもよく頑張ったので、トロフィーを作りました。
最後に「防災教育チャレンジプラン」1年間の労いを込めて、賞状も渡しました。

参加者のようす

1.5ℓの丸いペットボトルを切って、ホッチキスやグルーガンで固定すると、形は本物のトロフィーにそっくりです。油性ペンで色を塗ったり、スパンコールやリボン、ストーンなどで飾っていくと、世界に一つだけのオリジナルトロフィーの出来上がり。
参加者は少なめでしたが、それぞれ個性的なトロフィーを作っていました。可愛らしいもの、ポップなデザイン、黒いトロフィーもかっこよかったです。

感想・気づいたこと・考えたこと

ペットボトルはリサイクルもできるけれど、強度もあり、加工しやすく、様々な工作に利用できます。でも、小学生にカットさせるのは少し難しいと思ったのと時間も少なめだったので、事前にトロフィーの形まで仕上げておきました。ペットボトルを切るのに、100均の園芸用ばさみを使っています。ホッチキスは強力タイプ(MAX HD-35K)を使用するとペットボトルにも針が通りやすいです。

その他

防災教育チャレンジプランに採択された1年が終わりました。全57プラン(うち子どもエコクラブの活動は23回)多くの「エコと防災を結びつけた活動」が実施できて良かったです。
2018年度も採択されているので、また1年みんな一緒に頑張ろう!

あっそ児童館エコクラブのみなさん、こんにちは!
「防災教育チャレンジプラン」での1年間の取り組み、お疲れ様でした。さまざまな取り組みを年間通して行うことができ、子どもたちも数々な経験をしたことでしょう。環境と防災についてもいろいろ考えることができたことでしょう。
今回は、1年間の活動をねぎらう意味で、トロフィー作りを行いました。この取り組みもペットボトルを再利用しているので、エコ活動を考えながら活動した成果だと感じることができました。
2018年も防災教育チャレンジプランに採択されているとのこと、2017年の経験に、どのようなことが上積みできるのか・・・サポーターさんは大変だと思いますが、これからの企画にも期待しています★ また報告をしてください。楽しみに待っています。
エコまる
あっそ児童館エコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

132 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名あっそ児童館エコクラブ
  • 所在地和歌山県
  • クラブの種類児童館公民館

クラブ写真

ガラクタ工作から、SDGsまで広く楽しんでいます。
できるだけ大人が手を加えず、ヒントを出し過ぎず、子どものオリジナリティやアイデアを活かしていきたいと思っています。
エコと防災は繋がっているので、これからも関連ある企画を楽しみにしています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧