活動レポート

活動レポート

大和川クリーンアップ大作戦に参加しました。

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2018年03月04日

実施場所:

大和川河原(平林地区)

参加メンバー&サポーター数:

12人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 3月4日(日)は奈良県から大阪府を流れる大和川の一斉清掃が行われ、そのうち大阪市住之江区で実施された大和川再生協議会主催の『大和川クリーンアップ大作戦』に参加しました。
 河原に流れ着いた上流からのプラスチックごみなどを回収するイベントで、町会やボーイスカウトや企業のボランティアが参加していました。

参加者のようす

 みんな懸命に活動していました。とてもたくさんの人が参加していました。(2年部長M.M)
 6才~68才の方や団体の方が大勢いました。(1年F.K)
 暑そうに掃除していた。小さい子も頑張っていた(1年T.T)

感想・気づいたこと・考えたこと

 ごみを捨てることは簡単でもそれを拾うことはとても大変な作業なんだと改めて感じました。大和川にはとてもたくさんのごみがあってしんどかったですが、清掃が終わった後に様子をみるととてもきれいになっていて驚きました。大変でしたが参加してよかったと思います。(2年部長M.M)
 ありえないほどゴミがあった。大小様々なゴミがあった。大きければ大木などがあった。ゴミを拾うだけなのにとても疲れたが、自分の好きな作業だったので最後まで進められた。疲れただけあってとてもやりがいを感じられた。河口だけじゃなくてもっと上流の方のゴミはどんな種類があるのか気になった。源流調査の時に調べてみたい。またこんな機会があればぜひ参加したい。(2年副部長N.K)
 ゴミが多かったが人が多く短時間で終わった。また缶ゴミやペットボトルゴミ等が多く、自分もポイ捨て等をやめておこうと思った。気温が暖かかったので、春が近づいてきたなぁと思った。(2年Y.N)
 頑張って掃除した。一人一人のポイ捨てでこんなに汚くなるんだなぁと思いました。私もゴミが落ちていたら拾おうと思いました。ちなみに最後のアンパンはおいしかったです。(1年T.T)

その他

 清掃終了後、主催者から飲み物とアンパンをいただいた。

新北島中学校科学技術部のみなさん、報告をありがとう。
大和川の清掃活動、お疲れさまでした。ゴミを回収するため、さまざまな団体が参加した、大勢の人々による清掃活動の様子がよくわかります。この日の参加者の誰もが、川をきれいにしたいと集まり、ゴミの多さに同じ感想を持ち、疲れや充実感も同じだった様子もよくわかりました。
大和川は、水質の悪さで全国的に有名ですから、「この汚れた川をなんとかしたい」、地域の多くの人々がそう考えていることを、みなさんはこの日それも実感できたのだろうと思います。
どうしてこんなにゴミがあるのか。どうしたらよいのか。上流も見てみたい。など、疑問もたくさんわくほど、しっかり考えることができましたね。素晴らしいと思います。がんばって活動をする思い、暖かい日ざしの中に春を感じる心、自分だけでもポイ捨てをやめようと決心したこと。それこそ、エコロジーの肝ではないでしょうか。素晴らしいことだと感心しました。
頑張って大和川をクリーンアップしてくださいね。(環境カウンセラーMJ)
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

173 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧