活動レポート

活動レポート

吹戸川調査

愛知県安城市立梨の里小学校 (愛知県)

活動日:

2017年09月27日

実施場所:

愛知県安城市井杭山町吹戸川

参加メンバー&サポーター数:

77人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

 去る9月27日に梨の里小学校の4年生は、学校近くにある吹戸川まで、水質や生き物について調べに行きました。

参加者のようす

 身近な川ながら、中に入って調べることはあまりない機会なので、みんなとてもやる気に満ちて、川の中に進んで入っていきました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 思っていたよりも川の水があまり汚くなく、生き物もいろいろな種類がいて、その多さに驚くとともに、吹戸川が豊かな川であることを知りました。
 指標生物にあたるアメリカザリガニやサカマキガイ、タニシ類やミズムシなどが見つかり、判定は水質階級Ⅲ「きたない水」になりました。

その他

 愛知県のレッドデータブックにも載っているニホンイシガメやニホンスッポンが見つかり、子どもたちは興奮気味でした。マシジミやモツゴ・オイカワ・スジエビなども見つかりました。

安城市立梨の里小学校4年生さん、こんにちは。
身近にステキな自然がありましたね!(^^)! 今の判定は「きたない水」でも、努力次第でどんどんきれいになっていきますよ。
私が小さいころに住んでいた地域の川は水の色が「黒」に近い色でした。それが数十年後に久しぶりに訪れたらなんと透明になっており、川底がきれいに見えました。ものすごくおどろきました。公害問題に向き合い、たくさんの人が努力した結果ですね。また、自然の回復力のすごさでもあるんでしょうね。
愛知レッドデータブックに載っているカメ類をはじめ、いろいろな生き物がいる川がどのようになっていくのか・・・。ぜひ水質や生き物調査をこれからも続けてくださいね!
また報告を送ってください。待ってます★
エコまる
愛知県安城市立梨の里小学校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

101 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名愛知県安城市立梨の里小学校
  • 所在地愛知県
  • クラブの種類学校の学年

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧