活動レポート

活動レポート

海の日にごみ拾いをしたよ♪

ティンクルズ (愛知県)

活動日:

2017年07月17日

実施場所:

西尾市西幡豆と石川県能登半島

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

太平洋側と日本海側でごみ拾いをしました。拾いながら海の透明度や生き物、砂の様子を観察しました。

参加者のようす

西幡豆海岸(7月17日)では、ごみ拾いに専念していましたが、能登の海(8月15日)では海と空の綺麗さに落ち着かない様子でした。お散歩もしちゃいました♪

感想・気づいたこと・考えたこと

どちらともゴミの主たるものは花火の残りかすでした。能登の海の海水の方がしょっぱくなく透明でとても綺麗だったことに感動しました。能登の海では小さい虫が沢山足にくっついてきて困りました。海水温度は太平洋側がぬるく日本海側がややひんやりしていました。

その他

能登の海岸の砂はとても綺麗で、砂アートが盛んな地区もありました。砂自体は違う場所から搬入しているそうです。車で砂浜に乗り入れられるように工夫されている砂浜もありました。

ティンクルズさん、こんにちは。
太平洋側と日本海側の両方の海を見比べられるなんてステキな体験でしたね(*^-^*)
日本の生き物は国土面積に比べると多様性がかなり高いのですが、その原因の一つに海の環境の違いも大きく関わっているのでしょうね。
流れる海流の違いがしょっぱさや透明度、海水温の違いをうみ、多様な生き物をはぐくむ。そしてその影響は陸地の生き物にも及ぶ。
さらに、海流にのって魚たちが、ウミガメたちが、遠い遠いところを旅してくるかと思うとワクワクしてきます^^また、ときには海の漂流物にのっかって、小さな動物や植物の種子も運ばれてきているかもしれませんね。
そんなステキな海を守るゴミ拾いなどの地道な活動が、やがては大きな成果につながるのだと思います。これからもよろしくお願いしますね。今回の2ヶ所の海での貴重な体験をぜひ記録しておいてください。
また、報告を送ってくださいね。待ってます。
エコまる
ティンクルズのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

53 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ティンクルズ
  • 所在地愛知県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧