活動レポート

活動レポート

落ち葉掃きとタネのしくみ

リボン&パンジーこどもエコクラブ (東京都)

活動日:

2015年12月19日

実施場所:

自然教育園

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

品川区内の小学校の保護者9名と子どもたち11名が集まって、教育園内の構内の落ち葉掃きをしました。今回メンバーとサポーターも参加しました!職員さんが用意してくれたほうきでかき集め、どんどんボックスに入れたら30箱にもなりました。リヤカーで落ち葉の集積場に何度も運び、落ち葉の山ができました。作業の最後にみんなで踏み固めて記念撮影。とっても楽しい活動ができました。活動の終わりに、種のしくみについて勉強しました。種はいろいろ工夫をして、なるべく遠くに飛んで、そこで芽をだすそうです。

参加者のようす

メンバーは、ザクザクと落ち葉を踏み鳴らし、音を楽しみながら落ち葉をかき集めては、リヤカーで運びました。いつも乗ったことのないリヤカーをみんなで押したり、乗ってみたりして、大満足!でも、掃き終わってからふと空を見上げると、木の枝にはまだまだ葉っぱがついています。これからまだまだ落ち葉がおちてくるとのことで、またお手伝いしたいね!と話し合いました。

感想・気づいたこと・考えたこと

ここでは落ち葉も天然記念物で、1枚も無駄にせず、堆肥にするそうです。集めた落ち葉は堆肥になって、次の葉っぱの栄養になるんだよと、生態系のお話しを聞くこともできました。大変勉強になってよかったです。

その他

クラブで初夏になったころ、活動しようと話し合いました。

リボン&パンジーこどもエコクラブのみなさん、こんにちは!
落ち葉かき、楽しそうですね。落葉と一口に言っても色や形や、手ざわりやにおいなど、様々な情報があります。木の葉を手に取ってじっくり見るには最高の機会ですよね!落葉の中にはキャラメルのような美味しそうなにおいがするものがあるんですよ。(タカノツメやカツラです)。
そして落ち葉は土の中にすむ小さな生物のエサになり、そのフンをバクテリアや微生物が分解して、やがて土の中の栄養として木の根から吸収されて樹木や草を育てます。リサイクルと循環ですね!これが本当の持続可能な仕組みです。
地球のシステムはすべてこのように成り立っています。それを時おり邪魔しているのが私たち人類です。このサイクルがこれからもうまく回るように環境にやさしい暮らしを目指しましょう!
また報告してくださいね。楽しみに待ってます^^
エコまる
リボン&パンジーこどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

130 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名リボン&パンジーこどもエコクラブ
  • 所在地東京都
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧