活動レポート

活動レポート

春の七草をさがしに行こう!

わくわくエコクラブ (岡山県)

活動日:

2014年01月11日

実施場所:

春の七草を採りに行く

参加メンバー&サポーター数:

2人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

山際の溝に行きセリを採り、先生の裏の畑やみんなの畑の雑草のように生えているナズナ、オギョウ、ハコベラ、タビラコを探して採る。
根っこもスケッチするので、スコップできらないように採った。
スケッチをする。
七草がゆを作りみんなで食べた。
川の水のCODは2ppmでした。

参加者のようす

寒い寒いといいながら参加。
霜もあり、なかなか土が固く苦戦して採取していました。
スケッチを難しいといいながら書いていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

最近、学校の給食便りなどにも7草がゆと紹介文が載っていたりしますが、ほとけのざの絵が春の7草の絵でないほとけのざの絵を書いたものがといろいろなところで見られます。やはり、本当の春の7草をしっているのはとても大切なことと思います。

わくわくエコクラブの皆さん、活動報告を読ませてもらいました。最初は寒くても、目標の草が見つかると、寒さも忘れて夢中になれたのではないでしょうか。自分で一生懸命に探してスケッチした七草は、忘れることはないでしょう。春の七草粥を食べる習慣は、江戸時代から始まったようです。七草は西洋風に言うならば「ハーブ」です。それぞれの草には、体に良い効能があるようなので、調べて見るとますます七草に詳しくなると思います。次の報告もお待ちしています。
エコまる
わくわくエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

308 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名わくわくエコクラブ
  • 所在地岡山県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

川の生き物調査が好きなクラブです。
今年は草木染をやって見ようと思っています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧