活動レポート

活動レポート

春野菜のサヤエンドウ豆・春キャベツとタケノコ狩り

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2024年04月07日

実施場所:

牧之原市片浜防災センター前の畑と竹林

参加メンバー&サポーター数:

12人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

  • SDGs:飢餓をゼロに
  • SDGs:安全な水とトイレを世界中に
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

 昨年植付けしたサヤエンドウ豆と春キャベツの収穫と合わせて、小麦と大麦の穂の観察を実施しました。
 また、裏山の竹林で、竹林整備とタケノコ狩りを行いました。

参加者のようす

 サヤエンドウ豆の収穫を行いました。大きくなっている豆を放置していると、次のサヤエンドウ豆が育たない事を知ると一生懸命に、豆を収穫していました。キャベツの収穫は、葉が固くギュット締ったものを見極めて収穫していました。収穫が遅れると、葉っぱが破裂する事を発見していました。
 同じ畑に、大麦と小麦を育てているので、大麦と小麦の成長状態を観察しました。小麦の穂の周りから炊く際の花が顔を出している状況を観察していました。
 畑の裏山の竹林整備と新竹の子狩りを行いました。タケノコの根を無造作に切ってしまうと、来年のタケノコが取れなくなるので、収穫するタケノコの周りの土を掘り起こして、タケノコに伸びている根を切取ってから、タケノコを収穫していました。竹林が少し荒れているので、乱立する竹の間引きを少し行いました。間引きした竹は、定寸に切断して、しばらく放置して水分が無くなってから、竹細工づくりにチャレンジを予定しています。

感想・気づいたこと・考えたこと

 小麦に小さな花が咲いている事に驚いていました。タケノコの収穫では、竹林の中で、太陽光が差し込む場所に、沢山のタケノコが集中して、芽を出している事を発見していました。

まきのはら水辺の楽校のみなさんこんにちは!
畑でいろんな野菜を育てているといろんなことを学ぶことができますね。豆類もどんどんのびてゆきますが育てばよいのではなく、ある程度(ていど)の所で成長を止めてあげた方がたくさん豆ができる、キャベツなどは育ちすぎると売り物にならない。そのような知恵(ちえ)を農家の方は経験から学び、おいしい野菜作りの努力をしているのですね。今年のように季節が不規則(ふきそく)だと大変です。早くさくはずの桜が例年よりおそくなったりすると、畑の作物はどうなるのか心配になりますね。
みなさんは小麦の開花やタケノコの芽がたくさん出る場所など、こまやかな観察ができていてすばらしいですね。これからもメンバーみんなで楽しく活動をつづけてください。またレポートしてくださいね!
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

52 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧