活動レポート

活動レポート

合宿 生物班編

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部 (福岡県)

活動日:

2023年08月16日

実施場所:

有明海

参加メンバー&サポーター数:

6人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

8月16日 城東高校から肥前七浦駅に移動をして道の駅 鹿島へ行き、干潟交流館内の水族館を見学して、その後夕食の買い出しに行きました。そして、多良の観測所に行って荷物を置き、夕食を食べたあとに板前さんと共に夜の海に行き、光を使って魚を取りました。
8月17日 朝は他の班の科学部員とともに朝食を取ったり、荷物をまとめたりして、昼に海岸に行き赤まき貝を取りました。その後銭湯に行き、他の班の科学部員と作業をしました。
8月18日 身支度をし、海岸の生物を観測し、多良の観測所から城東高校に戻り、取ってきた魚や貝類を調理して、食事をしました。

参加者のようす

今回の合宿では生物班は一年生しかいませんでしたが、互いに協力して、買い出しやフィールドワークがでました。

感想・気づいたこと・考えたこと

生物班の人は誰も今回フィールドワークをした、海岸や干潟に行ったことがある人がおらず、心配でしたが先生や板前さんからいろいろな話が聞けて、楽しかったです。魚や貝の割り方や調理の方法を知れて、貴重な体験となりました。

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみんな、合宿の報告ありがとう!
合宿は、ふだん行えない体験ができるので、とても楽しいですよね。生きものとの新しい出会いもありますが、人との新たな関係作りもできたことでしょう。
合宿ならではの体験といえば、夜の調査でしょう。光に集まる魚を獲(と)ったようですが、どんな種類がいたのか、とても興味がわきました。昼の夜の違いにも気づいたことでしょう。また、板前さんからどんな話を聞いたかも興味がありますね。
生物の調査では、生きものを採集することがあり、時には殺生する場合もあるでしょう。大切なのは、それを無駄(むだ)にすることなく活用することです。いろいろな活用方法があると思いますから、それらを意識しながら自然を調べていってください。
次の報告も待っています。
エコまる
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

112 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名福岡工業大学附属城東高等学校 科学部
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

こんにちは!科学部です。私たちは日々理科室や和白干潟、博多湾など様々な場所で、実験や研究、天体観測、生き物の調査などを行っています。
2022年に福岡市環境行動賞を
2023年は私たちの日々の活動をまとめた動画で『こどもエコクラブ「動画部門Youth賞(show)」』を
2024年には日本水環境学会から水環境文化賞(みじん子賞)を受賞しました。今後も活動を報告していくので応援よろしくお願いします!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧