活動レポート

活動レポート

アンケート作り

Blue Marble(神奈川県葉山町)

活動日:

2023年3月14日

実施場所:

葉山町Telacoya旅する小学校内

参加メンバー&サポーター数:

10人

活動の分野:

  • 分野:ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 分野:生活・省エネ 生活・省エネ

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

平日の夕方の活動。
①葉山町のエシカルシンポジウムでの発表に向けて
②今後出るイベントの際に集めたいアンケートの作成
③5月にチャレンジしたい「530ゴミゼロチャレンジ」(葉山町のお店でレジ袋の販売を一定期間やめてもらう活動)の準備

参加者のようす

2021年9月に子どもたちからの発信で始まった活動ですが、最近はほとんど子どもたちだけで話し合って、進んで行くようになりました。
あくまでも子どもたちの視点で進めています。
大人はお手伝い。

次回までにアンケートを仕上げること。
紙袋を2000枚集めるためのチラシを仕上げること。

これらか課題のようです。

感想・気づいたこと・考えたこと

子どもたちが思うように社会が動かないこと、そういう壁にぶつかる度に、次の案を出してくる姿を今後も応援していきたい。

3月26日の葉山町エシカルシンポジウムでの表彰と発表を機に、こちらの報告なども子どもたちから発信してもらえるように子どもたちに聞いてみたいと思います。

エコまる
Blue Marbleのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

61 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名Blue Marble
  • 所在地神奈川県葉山町
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

私たちBlue Marbleは海をキレイにしたいという気持ちの子どもたちが集まっているクラブです。
葉山の海岸3箇所を順番でビーチクリーンを行っています。
月2回の放課後の活動と月1回のビーチクリーン活動をしています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧