活動レポート

活動レポート

小麦粉づくり

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2022年08月21日

実施場所:

牧之原市鈴木倉庫

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 農業・栽培 農業・栽培
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

  • SDGs:飢餓をゼロに
  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:平和と公正をすべての人に

活動内容

石臼で小麦を挽いて、小麦粉づくりを行いました。

参加者のようす

 基本的な活動は、第2週と第4週の日曜日に開催していますが、その他の日は任意活動として開催していますので、都合が合う子供達が参加しました。
 6月に収穫した小麦を、石臼で挽いて小麦粉づくりにチャレンジしました。初めて、石臼を見たという事でどうしたら粒が粉になるか疑問を抱いていました。
 沢山の小麦を石臼に入れてしまうと、石臼が浮いてしまい粒ばかり石臼の間から出てきてしまう事に何故?の疑問が噴き出して、どうしたら上手く粉になるか悩んでいました。一度に粒を入れるのではなく、少しづつ粒を入れると、石臼の間から細かくなった粉が噴き出していることを確認して、一心不乱に小麦粉を作っていました。
 挽いた小麦粉は自宅に持ち帰り、直ぐにできるクッキづくりにチャレンジすると言っていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 本来は、7月に開催を予定していた宿泊体験時に、石臼等を活用して、小麦から小麦粉を作り、挽きだした小麦粉で、「すいとん」「うどん」「クッキ」「唐揚げ粉」「ピザ」づくり等を予定していましたが、開催ができなくなったので、8月に小麦粉づくりにチャレンジしました。
 9月24日~25日に、7月の予備日を設定していましたので、9月に開催を予定しています。

その他

 興味のある方で、活動に参加してみたいという子供達を募集しています。子供達の交流会として活動を予定していますので、参加を希望される方は、9月10日までに連絡をお待ちしています。

まきのはら水辺の楽校のみなさんこんにちは!
石臼(いしうす)での小麦粉づくり楽しそうですね。「どうしたら上手く粉になるのか」をなやんで、方法を発見して、じっさいに体験できたことはとても良い経験になりましたね!自分で作った小麦粉でクッキーづくりなんてステキですね。とてもおいしくできたのではないでしょうか^^
わたしも子どものころにおじいさんが豆をひいているのを手伝わせてもらい、今回のみなさんと同じ経験をしました。やはりみなさんと同じように、豆をたくさん入れて空まわりしてしまいましたよ。豆を1つぶ入れたら石臼をゆっくり1回転させ、マメがつぶれたら次の豆を入れなさい、とおじいさんに教えられたのを思い出しました。臼を回す手と豆を入れる手が上手く動かせず苦労をしましたが、みなさんは上手くできましたか?小麦粉を作るだけでも昔は大変だったのですね。
9月の小麦粉づくり&料理の開催も楽しそうです。おいしくできると良いですね!
また報告してくださいね。
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

157 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧