活動レポート

活動レポート

出張ガタレンジャー:カニカニ観察会 in 糸島

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部 (福岡県)

活動日:

2020年09月20日

実施場所:

福岡県糸島市加布里干潟

参加メンバー&サポーター数:

14人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

ガタレンジャーは、和白干潟の楽しさや感動を子どもたちの目線で体験し、大人や地域(学校、公民館など)に発信するということを目標に活動をしています。
でも今回は和白じゃなくて加布里でやってんじゃん(笑)と思った方もいるのではないでしょうか( ^)o(^ )
それはまぁあれです。たまには他の干潟に浮気したくなるときもあります。許してください(*´Д`)
加布里ではカニをたくさんみました。和白にはいないカニもいて新たな発見につながりました。

参加者のようす

参加者はバケツを持ちカニ探しや周りの野鳥の観察を積極的に行っていました。
みつけたカニはすぐに同定(名前を調べること)していました。
普段の和白では見ることのできないカニたちにみんな夢中でした。

感想・気づいたこと・考えたこと

どうですか?加布里干潟はとてもきれいな場所であり、また写真からは伝えることができませんが、周囲には田畑が広がり豊かな自然に溢れていました。
この広大な干潟で写真のように和白干潟ではあまりみかけないような様々なカニもいたり、例えばコメツキガニのような和白干潟でもみられるカニなどがいました。
そういった場所による違いついて考えるのも観察の楽しみの一つだと思います。
次は和白干潟に戻ると思うのでそういった観点に注目してみます!(^^)!

その他

このページを応援してくれてるみなさん、ご無沙汰しています!科学部です。楽しみにしてくださっているのに更新が遅れてごめんなさい。秋~現在の部分をバンバンあげていくのでこれからも応援よろしくお願いします。

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみなさん、レポートありがとう。
出張ガタレンジャーとして、いつもとちがう干潟で活動したのですね。加布里干潟はとても美しい場所ですね!和白干潟とともに、生き物にとって貴重な干潟が残っているみなさんの地域がうらやましいです。今回は和白干潟にはいないカニを観察できたとのこと。それらのカニはどのような特徴を持つカニだったのでしょう。和白干潟では少なくて、加布里干潟で多く見られたのはなぜなのでしょうか。干潟の広さや・形、砂や泥の質、潮の様子、干潟を取り巻く地域の環境などが関係するのでしょうか。みなさんはどう考察しますか。気づいたことを参加者で話し合ってみてもおもしろそうだね。レポートしてくれているように、異なる干潟を比べることで、和白干潟のことがもっとよくわかるようになると思いますよ。寒い時期ですが、元気に楽しく活動を続けていってくださいね。レポートも楽しみにしています^^
エコまる
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

29 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名福岡工業大学附属城東高等学校 科学部
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

こんにちは!科学部です。私たちは日々理科室や和白干潟、博多湾など様々な場所で、実験や研究、天体観測、生き物の調査などを行っています。
2022年に福岡市環境行動賞を
2023年は私たちの日々の活動をまとめた動画で『こどもエコクラブ「動画部門Youth賞(show)」』を
2024年には日本水環境学会から水環境文化賞(みじん子賞)を受賞しました。今後も活動を報告していくので応援よろしくお願いします!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧