壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2023 壁新聞道場!】たのもーーーう!高知県 その3

2023.10.25 掲載

高知県からは6枚の壁新聞が届いたよ!その中から2枚をご紹介。
沼田師範よろしくお願いしまーす。

高知県 その1 その2

香美市「香美市こどもエコクラブ

青空にとべ!2人組
23-39-05.JPG

SDGssdg_icon_01_ja_2.pngのサムネイル画像sdg_icon_06_ja.pngのサムネイル画像

ハッピーアドベンチャー
23-39-06.JPG

SDGssdg_icon_01_ja_2.pngのサムネイル画像sdg_icon_06_ja.pngのサムネイル画像
 

青空にとべ!2人組のみなさんへ
師範から一言!
「青空にとべ!二人組」のみなさんは、紙いっぱい、書ききれないほどの充実した活動ができましたね。レイアウトも、自らも「成功」と書いていますが、筆のにじみの濃淡が美しい「柿(かき)色の帯」がメリハリをつけて印象深いです。また、環境日記のめくりや別冊編。また川の生き物調査結果は詳細な内容が別にまとめられており、「しっかり活動されているなぁ」と感心しながら、読ませていただきました。
みなさんの壁新聞は、地域の大人の方々から学んだことや体験したことの報告で終わらずに、自分達で何ができるかを考え、活動し、それを評価までしているところが素晴らしいと思います。特に環境日記は、最初の『これから』の中で「今年1年、エコのことを環境日記を書きながら、死ぬほど考えました」と書かれた通り。日々環境課題を見つけ、努力している様子がリアルに伝わって来ました。がんばりましたね。

とっておきのゴシドウ★ 

たくさんの活動の中で、私はみなさんが主体となって企画した『涼しさコンテスト』と『エコ運動会』がとても興味深かったです。
地球温暖化が進み、年々気温が上昇しています。国連のグテーレス事務総長は、2023年7月、地球の平均気温が観測史上最も暑い月になった結果を受け、「地球温暖化の時代は終わり、『地球沸騰の時代(the era of global boiling)』が来た」と発言しました。そんな中、涼しくすごす方法を、楽しい『コンテスト方式』で試そうとした発想が、とても良いと思いました。毎夏に開催し、地域の方たちと一緒にあれこれ試して、暑い夏の涼しい過ごし方として広めていくといいですね。
また「初めてのエコ運動会」は、事前に3回もミーティングを実施し、14のもりだくさんなプログラムを企画しました。当日も、そんなみなさんの熱意が伝わり、“ごみが全くでない”イベントとして大成功したのですね。これだけのプログラムですから、こちらも続けていかれるといいと思います。最後に、今回のテーマのSDGsは、2030年までに実現すべき世界の課題ですが、各目標が達成できたどうかの答え合わせで終わる話ではありません。その目標が当たり前となる世界を作り、維持していくには、みんなで協力し合うことが重要です。中学に進んでも、できることを続け、活躍して行って欲しいと思っています。


ハッピーアドベンチャーのみなさんへ

師範から一言!
「ハッピーアドベンチャー」のみなさんの壁新聞は、多様な活動を象徴(しょうちょう)するように、とってもカラフルなレイアウトです。文字数もとても多いのですが、内容によって1つ1つペンの色を変えるなど、時間をかけてていねいに書かれているので、読みやすかったです。
また、イラストの描き方も上手ですね。最初の荒れた地球がみなさんの活動によって笑顔に変わっていくストーリーですが、最後の植林部分を貼り絵にしたのは、とても良いですね。木々に立体感が出て、にょきにょき元気に育っている力強さが伝わってきました。そのほかでも、5月のバラ園の見学のレイアウトが、ステキなお花のメッセージカード風だったり。画力の高さが感じられます。
加えて文章にも、みなさんの明るさ、ポジティブさが出ていてとても面白かったです。例えば6月5日の天体観測。天文館に行って先生からお話を聞いたのだな、と読んでいたら最後は「雨で、空は見えなかったけどね」の一言。当たり前ですが、お天気は晴れの日もあるし雨の日もありますよね。雨でもみなさんのユーモアあふれる前向きな気持ちが伝わり、「ハッピーアドベンチャーさん、活動を楽しんでいるわ!」と思わされました。

とっておきのゴシドウ★
今回もたくさんの活動をしているのですが、1つの1つの内容で、もう少しくわしく活動を知りたいなと思わせるところもありました。
例えば、「電気と水の問題」などについて考えて書いてくれていますが、「節電と節水は工夫すればいくらでもできます」で終わっています。その節電や節水となる工夫ってどんなことかしら?たぶん、みなさんのことだから「学校ではこんなことやっているよ。おうちではこんなこともしている」などと答えてくれるんだろうけれど、そこを教えて欲しかったかなと思いました。
また壁新聞では、もう一つ、ワンチャンス、エコなことをするスーパーマン『ワンエコマン』のキャラクターたちも描かれています。楽しいキャラクターを作ることで、環境に関心のない人にも、わかりやすくエコな行動を伝えることができたりしますね。面白いキャラクターがそろっているようなので、今度は「ワンエコマン大活躍の巻!」も作って、教えてください。楽しみにしています。
 
沼田師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
 

run-e.pngのサムネイル画像
 

高知県 その1 その2

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2022年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202303310000.html
2021年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202112132021.html
2020年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202012162020.html