壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2021 壁新聞道場!】たのもーーーう!香川県

2021.09.08 掲載

香川県からはシオンエコサイエンスクラブから壁新聞が届いたよ!
吉田師範、よろしくお願いします★

高松市「シオンエコサイエンスクラブ」
21-37-01.JPG
SDGs sdg_icon_04_ja.pngのサムネイル画像sdg_icon_13_ja.pngのサムネイル画像

シオンエコサイエンスクラブのみなさんへ
師範から一言!

2020年度はコロナの影響で思うように活動ができなかったとのことですが、それぞれの活動についてていねいに内容が書かれていると感じました。

廃油キャンドルや廃油せっけん作りでは、とてもかわいい作品ができましたね。お団子のようなものもありますが、色が上手く出ていて、作っている時も楽しかったのではないでしょうか。

コロナの影響で人々の活動が減って、世界的にも空気や水がきれいになったというニュースを聞きますが、身近な場所でもその変化を観察できたというのは興味深いです。地道に毎年調査を続けている成果だと思います。透視度については、数値が高くなった(改善した)場所と低くなった場所があります。人々の活動の影響以外の要因があるのかもしれませんね。

とっておきのゴシドウ★

水質調査や二酸化炭素濃度の調査は、毎年実施していて、グラフや表にまとめていてわかりやすくなっています。そのため、この調査は1年に1回実施しているのか、何回か実施した平均値になるのかが、さらに知りたいと思いました。
コロナによる自粛も夏ころにはゆるくなってきて、人々の活動も再開していたので、調査の実施日は重要な情報です。
メダカの探索の記事のように、調べた場所と調べた日の両方が書いてあるのはとても良いと思います。そういった調査の基本情報が書いてあると、みなさんが得たデータの価値がより高まります。なぜなら、次にみなさんが調査する際の参考にもなりますし、壁新聞を読んで「自分たちのクラブでもやってみよう」と思った人の参考にもなるからです。
今後の調査でもぜひ役立ててもらえるとうれしいです。

地域事務局からの応援メッセージ【高松市】
シオン・エコサイエンスクラブのみなさんは、CO2濃度調査や身近な川や池の水質調査を長年継続して実施してこられました。また、廃食油でせっけんやキャンドル作りを通して楽しみながら環境や科学のことを学んでいます。
まちの環境を守るために一人ひとりが環境問題に関心を持ち、環境保全に対する意識を高め、活動を今後もぜひ続けて欲しいと思います。

吉田師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!

kawa-hutto.pngのサムネイル画像

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2020年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/202012162020.html
2019年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201912131500.html
2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら 
http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html