壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2018 壁新聞道場!】たのもーーーう!熊本県 その1

2018.08.29 掲載

熊本県は7枚のかべ新聞の応募があったよ!その中から2枚をご紹介。
今週は宮川師範です。よろしくお願いしまーす!
益城町「広西地球環境クラブ(広安西小学校環境委員会)」

熊本県 その2 その3


18-43-01.JPG

18-43-02.JPG


広西地球環境クラブ(広安西小学校環境委員会)①の新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言

すばらしい構成と色彩で、アート作品のように魅了のある壁新聞になりましたね。テーマにも書かれてあるとおり、とても「力強い」みなさんの想いが伝わってきました。
大胆な構成や色彩とは違って、掲載している情報は、各地の水質調査内容や、管理方法、インタビューなど、きめ細やかでていねいな内容ですね。思わず引き込まれてしまいました。
また、パンフレットや壁新聞を作成することによって多くの人の声を届けて、それを活動に活かすなど、情報の大切さと性質をきちんと理解しているので、大変楽しく読むことが出来ました。相手に伝える大切さ、情報を共有することの可能性を強く感じさせるすばらしい壁新聞になったと思います。

とっておきのゴシドウ★

厳しい震災を乗り越えて、地域の自然と向きあい、その大切と感謝をこうしてまとめられたことは、地域としても非常に大きな意味をもつのだと思います。また、地域に豊かな資源があるからといって、それだけでその大切さを理解できるわけではありません。「全校に広めよう」の記事にも書かれているように、実感を伴うことが必要です。

震災を始めとする自然災害は日本各地でどこでも起こりうることであり、だれでも被災する可能性があります。そんな中、この自然豊かな日本でいかに暮らしていくか、みなさんの活動は、こどもたちによる一つの地域継承のモデルになると思いました。

これから新たにつくる「パンフレット」にもとても興味があります。壁新聞とはちがって、掲載できる情報量も限られてきますが、地域の豊かさを共感し、こどもたちに希望を見出すことができれば、きっと地域の人達を幸せにすることができると思います。とても楽しみにしています!
 

広西地球環境クラブ(広安西小学校環境委員会)②の新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言

私の好きな環境スローガンに「グローバル(世界)で考え、地域で実践する」という言葉があります。まずは自分のいる地域で着実に活動を実践することで、小さくとも確実に社会に影響を与えることができます。みなさんの「生活こそが環境活動」もそんな気持ちなのではないでしょうか。

それにしても、学校単位でここまで活動ができるのは、すごいことですね。
まずは身近なことから行動しようという姿勢によって、着実に成果を得ていますね。実現のための組織とそのネットワークについてもしっかり書かれているので、どんな風に学校が一体となって活動したのかがよくわかります。
そして、この壁新聞では、取り掛かりのスタートから、目標、方法、チェック、そして結果までの内容がしっかり伝えられていますので、大変すばらしいと思います。

とっておきのゴシドウ★

今回、みなさんが報告してくれた学校生活を舞台にした環境活動は、環境経営に取り組んでいる企業にも紹介したいと思えるほど大変すばらしい内容でした。同じ様に取り組んでいる企業や環境プログラムがあるので、さまざまな事例も取り込んで、これからの活動を発展させてほしいと思います。

さて、「生活」をテーマにした環境活動で、もっとも大切なことが「継続性」だと私は思っています。
学校内での「各クラスの環境目標」や「委員会with環境」の取り組みの実現において、様々な取り決めを考えましたが、その多くは禁止事項や指示事項になっています。数値目標を達成するためには仕方ないとはいえ、実は企業でも目標が高すぎると、「環境活動疲れ」というものが出てしまうことがあります。
さすが「環境委員会」の目標は、<楽しく環境のことを伝える>という目標になっていますね。「たこさんたわしづくり」もとても楽しそうです。<楽しさ>というのは、これからの環境活動にとって大切な動機付けだと思います。必要な禁止事項と同時に、活動が楽しくなる工夫やしかけ、そして情報発信の方法を学校みんなで考えてみても楽しいかもしれませんね。これからもみなさんの生活が、環境や社会にやさしく、また楽しいものであることを願っています。

宮川師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!

jump-e.png

熊本県 その2 その3

ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2017年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html