壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【壁新聞道場!】たのもーーーう!静岡県 その③

2016.07.27 掲載

静岡県は19枚の応募があったよ!その中から2枚をご紹介。
今週は浅井師範です。よろしくお願いしまーす!

静岡県 その① その② その④ その⑤ その⑥ その⑦


三島市「イオン三島本町チアーズクラブ」

16-22-07.JPG 16-22-08.JPG


イオン三島本町チアーズクラブ①の新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━

この壁新聞は、マックスバリュ三島本町チアーズクラブのみなさんが、三島の自然についてまとめてくれています。カラフルで見ごたえのある、ステキな壁新聞にしあがっていますね。イラストをたくさん描いてあり、とても分かりやすいです。みなさん、絵が上手ですね。

三島には自然がたくさんですね。三島梅花藻という水草、楽寿園、源兵衛川など、魅力的なポイントが分かりやすいです。また、この地域では富士山からの伏流水が自然の豊かさと関係していることも良くわかりました。

みなさんはとてもステキな地域で活動されているんですね。私も三島に行きたくなりました!

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

すでに完成度の高い壁新聞ですが、さらなるレベルアップを目指すならば、次のようなことにも注意してみてください。

活動をした日にちを書く

三島梅花藻の保護整備のお手伝いをしたり、色々な生き物や植物を観察した活動をもとに、壁新聞の記事を書いてくれていると思います。その活動をした日にちが書いてあると、その生き物を発見できる季節はいつ頃なのかなどもわかりますし、みなさんの活動記録にもなり、とても良いと思います。

感想を付け足す

写真や文章、イラストなどで、活動内容がとても良くわかります。ここに、みなさんが「これはすごい!」と思った事や、「他の人にもこうしてほしいなあ」と感じたことが書いてあると、もっといいですね。壁新聞を読む人の心に、みなさんの気持ちが伝わっていくと思います。

これからも三島の自然の中で、楽しく元気に活動してくださいね!
 

イオン三島本町チアーズクラブ②の新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━

この壁新聞は、マックスバリュ三島本町チアーズクラブのみなさんが、箱根ビジターセンターや箱根の里で学習したことをまとめてくれています。特に、私たち生き物にはなくてはならない「太陽」について、わかりやすく書いてくれています。

太陽の温度や大きさなど、太陽そのものについてだけでなく、私たちとの関係についても書いてくれているところが良いですね(冬至が2月となっていますが、きっと12月の「1」が抜けてしまっているのかな?確認してくださいね)。他にも、箱根の山の形成についてなど、面白い内容がわかりやすくまとめてあり、大人でも見ごたえがあります。

こちらもイラストがとても上手ですね。わかりやすくなるよう工夫されていて、とっても素敵な壁新聞です。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

こんなことも書いてあるといいな、と思ったことがあるので、これからの参考にしてください。

・見学に行った日にち
・学習して、みなさんが特にびっくりしたことや、面白かったことは何か
・みなさんの感想

太陽から地球には、光という形でエネルギーが届いています。その光が当たると植物が光合成をして生長し、植物を動物が食べ・・・という風に、太陽がなければ地球上の多くの生き物は存在することができなくなってしまいますね。

また、昼間に太陽の光が地球に当たって熱になり地球上が温まります。夜にその熱の一部が宇宙へ逃げていくことで、地球上は生き物が暮らすのにちょうどよい温度になっています。でも最近は、二酸化炭素などの温室効果ガスが増えて、熱が宇宙へ逃げにくくなってしまい、少しずつ温暖化が進んできています。

ちょっとむずかしいかもしれませんが、そういうことも知った上で、二酸化炭素などが少なくなる省エネなどについても考えてもらえるとうれしく思います。

太陽は遠いところにありますが、みなさんが壁新聞に書いてくださっているように「絶対必要な存在」ですね。身の回りの事だけでなく、宇宙空間の太陽のことも学習しているみなさんの活動、とてもステキだと思います。これからもぜひ楽しみながら活動してくださいね。

 

浅井師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
tanken-at.png

静岡県 その① その② その④ その⑤ その⑥ その⑦

ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html