壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【壁新聞道場!】たのもーーーう!徳島県

2015.12.25 掲載

徳島県からはホタルと共に暮らし隊さんから応募があったよ!
今週は大竹師範です、よろしくお願いしまーす!

三好市「ホタルと共に暮らし隊」
15-36-01.JPG

ホタルと共に暮らし隊さんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━

こどもエコクラブ「ホタルと共に暮らし隊」のみなさん、こんにちは!かべ新聞ありがとう。

みんなの作ったホタル新聞を見て、とてももりだくさんの内容がぎっしり詰まっていて、いろいろな環境活動を実行しているようすがよく分かるすばらしい新聞になっていて、感心しました。

部活動としてこの一年間に行った、「エネルギー」「水」「自然」というテーマの活動をじょうずに配分して新聞に示してくれました。書きたいことがたくさんあって、重ねたり、折りたたんだり工夫をしていますね。みんなの熱意が伝わってきます。使われている写真も、説明文と合っていて分かりやすいです。

エネルギーの活動にいちばん力をいれたのか、新聞の半分以上を占めていますね。特に節電をテーマに、学校で消費する電力を過去にさかのぼって調べ、節電のアイディアを考えて実行しています。その成果がさっそく出ましたね。2014年の使用量は、過去5年間の平均値をずいぶん下回りました。お見事です!学校の活動を家庭にも広げようとして環境家計簿への参加を考えたことは、とてもよいことです。なるべく多くの人が節電に関心を持ってくれることが大切ですね。参加してくれたお友達の感想を読んで、エネルギーへの関心深まり、活動の広がりがわかりました。

節電の方法を自分たちで考えるだけではなく、専門家(四電)の講座を開いて勉強しています。日よけにしたよしず作戦についても、気温を計って効果を調べています。ウォームビズでも違いがわかりましたね。トレパンの効果が3℃もあるのは驚きです。全体的に、みんなはちゃんとデータを基に比較して、考えています。とても大事なことですので、これからも、こういう習慣を持ち続けてください。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

水力発電所や風力発電所を見学して、自然エネルギーについても勉強しました。どんな感想を持ちましたか?CO2を出さない電力が増えるといいですね。ソーラークッキングで太陽光のエネルギーを実感しましたか?

「水」 の活動では、全国水生生物調査に参加しているようすを書いてくれました。調べた川の名前(鮎苔谷川 なんて読むのかなぁ?)からアユが登ってくるきれいな 水の川を連想しています。水と食物、とくにバーチャルウォーターまで考えて、よその国の水を利用していること、食物にたくさんの水を使っていることもわか りました。地球上の使える水は多くありません(真水は2.5%)。日本は見ずに恵まれていますが(34L/日)、その1/10しか使えない国もあります。 水と森のつながりも体感したと思いますが、自然を守っていくことの大切なことをクラブ活動を通じて理解されたと思います。

クラブ活動に参加したみんなが、活動を振り返って気づいたこと、おどろいたことを感想に書いてくれました。これからの決意もいいですね!みんなのクラブ活動の経験がこれからの生活にもきっと生かされるにちがいないと、感じました。

最後に、「ホタルと共に暮らし隊」の名前の由来についても、少し書いてくれると良かったな、と思いました。すばらしい新聞をありがとう!

★☆サポーターの方へ☆★

素晴らしい活動内容が書かれている壁新聞をありがとうございました。

豊かな自然環境にめぐまれた池中の生徒さんが、楽しく、協力しながら、アイディア探しに頭をしぼって、結果もチェックする活動しているようすがよく分かる新聞です。地域の環境活動の核となって、活動いている良い事例だと思います。

生徒が、自分たちで年間の活動計画を立てて実行したのでしょうか?それとも、サポーターが一緒になって考えたのでしょうか?いずれにせよ、ホタル隊の活動がまわりの生徒に広がり、さらに家庭や社会に輪を広げることの大切さが分かり、良い取り組みと思いました。
特に感心したのは、「何をしたかの報告だけでなく、自分たちが考えたことや学んだことを伝えることを重視して作りました。」という方向付けです。生徒たち が、自主性をもち、自分たちで考えて実行し、その結果を振り返るという形ができていると思います。そういった子供たちが増えてくれることを、期待していま す。
良いサポートありがとうございました。

 


大竹師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!

エコまるjumping.bmpのサムネール画像熊本県 その① その② その③

ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2013年度の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html
2012年度の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html