壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【壁新聞道場!】たのもーーーう!秋田県

2014.05.09 掲載

秋田県は2枚の応募があったよ。今週は品川師範です!よろしくお願いしまーす!

秋田市「ひろおもてエコクラブ」

秋田市「マックスバリュ東北秋田イオンチアーズクラブ」

13-05-01.JPG 13-05-02.JPG

☆かべ新聞をクリックすると大きな画像で見られるよ☆

ひろおもてエコクラブ さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

大きく三つの活動をまとめてくれました。字が小さかったけれど読んでみると、みんなの感動や発見を見つけることができました。

動物園ではゾウのうんちをさわったり、ひよこやうさぎにさわったり、サルにエサをやった興奮(こうふん)が伝わってきます。こんな楽しい経験(けいけん)はぜひ友達やおうちの人にも話してみて下さい。とても面白いと思います。自分の感動を伝える勉強にもなりますよ。

ホタル観察では光っても熱くないことに気が付いたり、ゴミ集め活動ではゴミの量が減(へ)らないことに悲しい思いをしていました。それでもすばらしい活動だと思いますので、続けて下さい。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

動物園、ゴミ集め、ホタル観察と三つのテーマでまとめてくれましたが、テーマ別に感想文を色分けすることでわかりやすくすることができます。また、書かれている文字の大きさを原稿用紙などでそろえるともっと見やすくなると思いますよ。次回は工夫してみましょう。

写真は小さな写真をたくさん載(の)せるよりもポイントをしぼって代表的な写真を大きく載せると,内容を理解(りかい)しやすくなりますので工夫してみてください。

 

マックスバリュ東北秋田チアーズクラブ さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

見出しの配列や赤い矢印でものがたりの流れを示(しめ)しているのはとてもわかりやすい工夫と思いました。赤い矢印のステップごとに観察し、理解(りかい)し、行動するステップがうまく紹介(しょうかい)されていると思います。特に菜種(なたね)から油をしぼり、これを使って料理をしてみたり、BDFというトラクターの燃料(ねんりょう)を作って実際(じっさい)に乗ってみるというのは、大人にだって経験(けいけん)できない貴重(きちょう)な体験になりました。

かべ新聞としてもまとめ方がとてもうまくできています。文字のバランス、色使いも美しいと思います。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

タイトルのつけ方やレイアウトにはすぐれたものがあると思います。
赤い矢印で考え方や行動の流れを示(しめ)しているのは、他にはみられないすばらしい工夫です。また、『笑エネルギー』ではエコクラブのセンパイがたくさんいることが書かれていますし、右下には地元秋田で岩手県のどんぐりプロジェクトを続けていることが書かれていますので、来年以降(いこう)の展開(てんかい)に期待しています。大切に育てて下さい。

 

品川師範、ありがとうございました!次回はどの地域の新聞かな?お楽しみに!!

エコまるjumping.bmpのサムネール画像

ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

2013年度の壁新聞道場 → http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201310251020.html
2012年度の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html