



スポGOMIワールドカップ愛媛大会に出場
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) スポGOMIワールドカップ愛媛大会に参加しました。 代表し...
廃油ろうそくづくり
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) 南海トラフ地震に備えの一つとして、廃油ろうそくづくりをしまし...
Ecoかるた大会
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) こどもエコクラブを応援してくれている一般社団法人日本WPA(...
夏休み環境教室「かんなくずでフラワーづくり」
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) 公民館とコラボして環境教室を2日間開催。 2日目は低学年対...
夏休み環境教室「あかりのエコ教室」
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) 公民館とコラボして環境教室を2日間開催。1日目は高学年対象の...
WeLove石手川に参加しました
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) 川の清掃活動「We Love 石手川」(松山白鷺ライオンズク...
ハラビロカマキリをかっています
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) ハラビロカマキリを自宅で飼っています。秋にはバッタや蝶を与え...
ビーチクリーンに参加しました
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) 風早活性化協議会&NPO森からつづく道主催「減らそう!プラス...
体験!紙のリサイクル「牛乳パックで葉書作り」
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) 昨年に引き続いての開催で、小学3年生12名で紙すき体験をしま...
ネイチャービンゴと自然観察
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) 市内公園で、地元の皆でネイチャーゲーム大会を行いました。参加...
水生生物による水質判定
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) 水生生物による水質は判定をしました。人数が少なく、捕獲できる...
麦ストロー作り
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) こどもエコクラブからのお知らせメールで、麦を育てる活動をして...
バケツ苗づくり★準備をしました
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) いただいたバケツ苗作りセットを使います。今日は土と芽出しの準...
コアジサシについて学ぶ
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) 松山市環境部、日本野鳥の会愛媛が開催した「ようこそ!野鳥ワー...
水素バス試乗会に参加しました
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) 四国中央経済産業「水素・燃料電池マンスリーin四国」のイベン...
葉っぱアート&くっつきむし遊び
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) くっつきむしで遊びました。くっつけあって大興奮です。 そし...
体験!紙のリサイクル「牛乳パックで葉書&新聞エコバッグ作り」
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) まつやまこどもエコクラブのメンバー1名とお友達10名の計11...
木の実のケーキ作り
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) どんぐり拾いをした後、土のケーキに飾り付けをしました。クヌギ...
葉っぱじゃんけんと観察会
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県) 葉っぱラッパーズのワークブックを使い、葉っぱじゃんけんや観察...