


まつやまこどもエコクラブ (愛媛県)
まつやまこどもエコクラブのメンバー1名とお友達10名の計11名でリサイクル工作をしました。
まずは牛乳パックを分解して、パルプを紙すきし、リサイクル葉書を作りました。
次に新聞紙を使って、エコバッグ作り。途中、水のりの扱いに苦戦しつつ、全員完成させました。
また、魚網やプラスチックケースに絡まったウミガメの写真を見て、海洋プラスチック問題についても学びました。
初めて体験した子がほとんどで、楽しみながら学んでいました。
ごみについて学習するのはまだ先ですが、身近なリサイクルについて触れてもらいました。これからの学習に繋げてほしいです。



スポGOMIワールドカップ愛媛大会に出場
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県)
廃油ろうそくづくり
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県)
Ecoかるた大会
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県)
夏休み環境教室「かんなくずでフラワーづくり」
まつやまこどもエコクラブ(愛媛県)