


地域の防災フェア 体験
スマイル エコクラブ (青森県) 濃煙体験テント、地震体験車、水道応急給水体験、段ボールベッド...
蕪島周辺清掃活動
スマイル エコクラブ (青森県) 蕪島周辺の清掃活動
蕪島のウミネコについて
スマイル エコクラブ (青森県) 蕪島のウミネコについて
奉仕活動で公園を綺麗に
エンゼルエコクラブ (青森県) いつも遊んでいる南鹿島公園で、週末に町内の夏祭りが行われるた...
ツバメのひなが生まれたよ!
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 6月頃から保育園の園庭のスピーカーの上にツバメが上手に巣を作...
蕪島のウミネコの繁殖について 観察
スマイル エコクラブ (青森県) 蕪島のウミネコのヒナを観察にいきました。
リサイクルプラザ
エンゼルエコクラブ (青森県) リサイクルについて学び、ゴミ処理の様子を見学し、紙すき体験を...
蕪島のウミネコの繁殖について観察(雨)
スマイル エコクラブ (青森県) 24日(晴れ 少し風あり)に観察に行ったら羽の中にヒナが隠れ...
蕪島のウミネコの繁殖について観察
スマイル エコクラブ (青森県) 蕪島のウミネコの繁殖について観察
今年もひまわりを植えたよ!
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 年長クラス、年中クラスでそれぞれの植木鉢にひまわりの種を植え...
園庭で地域の方との一緒にお花を植えたよ!
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 保育園の園庭で、自分で選んだお花を地域の方にも手伝ってもらい...
蕪島のウミネコの繁殖について観察
スマイル エコクラブ (青森県) 蕪島にウミネコの繁殖について観察に行った。
蕪島のウミネコの観察
スマイル エコクラブ (青森県) 蕪島のウミネコについて観察にいきました。
みんなでBosai×Eco Camp防災絵日記表彰式&防災体験学習
スマイル エコクラブ (青森県) クラブのメンバー2人が防災絵日記で優秀賞を受賞し、そなエリア...
蕪島 ウミネコについて観察
スマイル エコクラブ (青森県) 蕪島のウミネコについて観察しました。
蕪島 ウミネコの観察
スマイル エコクラブ (青森県) 蕪島のウミネコについて
エンゼルエコクラブ(青森県)
ひまわりの種をとったよ!
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 夏に花壇に植えたひまわりの種が乾燥したので、みんなで種を収穫...
種差の多様性を知る 『いきもの観察会』のイベントへ参加
スマイル エコクラブ (青森県) 種差の多様性を知る『いきもの観察会』のイベントに参加しました...
エンゼルエコクラブ(青森県)
エコバックをつくり使う
スマイル エコクラブ (青森県) 新聞紙とチラシを使って作ったエコバッグを持って買い物にいきま...
マリエント遠足
エンゼルエコクラブ (青森県) マリエントを見学し、海の生き物について学ぶ。
ダンボールコンポストの肥料でお花を植えました!
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 6月に開始したダンボールコンポストの肥料ができました。手作り...
種差海岸 淀の松原でハマギク、コハマギクの観察
スマイル エコクラブ (青森県) 淀の松原を歩いてハマギク、コハマギクを探して観察する。
Bossi×EcoCAMPワークブックを参考に食器やスリッパをつくり、使ってみた
スマイル エコクラブ (青森県) 普段は、リサイクルにだしているものを使い防災グッズ(食器やス...
種差海岸にハチノヘトウヒレンを探しに
スマイル エコクラブ (青森県) 種差海岸にハチノヘトウヒレン(八戸搭飛廉)を探しにいきました...
蕪島のウミネコの観察 巣立ち
スマイル エコクラブ (青森県) ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島にい...
夏まつり楽器製作
エンゼルエコクラブ (青森県) 夏まつりに向けて、廃材を使った楽器製作を行った。
蕪島のウミネコについて 観察 その後
スマイル エコクラブ (青森県) ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島にい...
ダンボールコンポストで肥料づくり!
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) ダンボールコンポストに挑戦します。給食で出た野菜クズなどを利...
蕪島のウミネコについて観察
スマイル エコクラブ (青森県) ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島に行...
トマトの苗を植えました!
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 夏にトマトの収穫ができるよう園庭でプランターにトマトの苗を植...
園庭をお花できれいに飾り付けしました!
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 自分で選んだお花を地域の方に手伝ってもらって、一緒にプランタ...
町をきれいに!
エンゼルエコクラブ (青森県) 公共施設をきれいに使用することを意識しながら、身の回りに落ち...
HEP21_第21回まちかど広場クリーン大作戦
HEP21エコクラブ (青森県) 【HEP21_まちかど広場クリーン大作戦】 4 月 14 ...
種差海岸の高山植物の観察
スマイル エコクラブ (青森県) 650種類をこえる多様な植物がいる種差海岸に高山植物の観察に...
ゴミの分別が上手になりました!
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 年長さんのクラス活動の中で一年間園内のゴミを集めて分別をして...
保育園で収穫した枝豆を大豆にしたよ!
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 保育園で収穫した枝豆を乾燥させて、大豆にしました。給食に入れ...
エコ新聞
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 今年度子どもたちが保育園で行ってきた野菜の収穫やエコ活動を壁...
廃材や自然物を使って作ってみよう!
エンゼルエコクラブ (青森県) 廃材や自然物を再利用して製作を楽しむ。
落ち葉拾い
エンゼルエコクラブ (青森県) いつも遊ばせてもらっている公園の落ち葉拾いをした。
畑に植えたねぎを収穫したよ!
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 保育園の畑に植えたねぎを収穫しました。
乗馬体験
エンゼルエコクラブ (青森県) 乗馬やエサやり体験を通して、動物との触れ合いを楽しむ。
リサイクルプラザ
エンゼルエコクラブ (青森県) ゴミ処理の様子を見学し、リサイクルの仕組みを学び紙すき体験を...
三社大祭の山車引き
エンゼルエコクラブ (青森県) 地域のお祭り「三社大祭」の山車引きに参加した。海の生き物をテ...
しおり作り
エンゼルエコクラブ (青森県) 散ってしまった花びらを集め、綺麗にした。その後、園で押し花に...
園庭にきれいな花を飾ったよ
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 地域の方に手伝ってもらって自分で選んだ花を植えました。 プ...
ニンジンを収穫したよ!
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ (青森県) 2歳児クラスは春にニンジンの種を植えました。種から芽が出てぐ...