活動レポート

活動レポート

富士お中道ハイキング

狭山市立入間川東小第1・2学童保育室 (埼玉県)

活動日:

2019年08月05日

実施場所:

富士山4~5合目

参加メンバー&サポーター数:

90人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

富士山4合目~5合目のお中道を自然観察しながらハイキングをしました。

参加者のようす

山頂には雲がかかっていて、絶景の景色を見ることができませんでしたが、空気が澄んでいて、とても気持ちがいいハイキングでした。
ハイキングをしながら子供達は、富士山には川がないこと、生えている木が上ではなく横に伸びていることなど、自分達がよく行く山と大きく違いがあることに気づきました。歩きながら様々な不思議に直面し、その都度、専門家に解説をしてもらいながら歩いたことによって、たくさんの学びができたハイキングとなり、満足した様子でした。

感想・気づいたこと・考えたこと

ハイキングに行く前に、富士山について事前学習をしてからハイキングをしました。しかし、調べたことと富士山に行って実際に見たことと違っていたこともありました。後に専門家に解説をしてもらったところ、近年の自然環境の変化により、以前の富士山と現在の富士山は違ってきているということを学びました。我々が普段の生活の中で使っている電気やガスといったエネルギーを使い過ぎたり無駄使いをしまうことにより、自然環境が破壊されてきているということを実感し、「自然を守る努力をしよう」と、より強く感じることができました。

狭山市立入間川東小第1・2学童保育室のみなさん、こんにちは。
富士山でのハイキングでは、たくさんのことに気づいたようですね。自然をていねいに観察しているからこそ、みなさんはいろいろなことに気づけたのだと思いますよ。
今回は、富士山ならではの不思議なところを学べた機会だったと思います。富士山には川がないのですね。みなさんのレポートを読んで、日本全国の川がのっている地図を見てみたのですが、富士山のまわりだけほんとうに川がありませんでした!川がないなら、富士山に降った雨はどこにいくのでしょう。そしてみなさんがよく行く山ではなぜ川ができるのかな。専門家の人はどのように教えてくれましたか?
以前の富士山と現在の富士山は違ってきているとのことでした。なにがどのように、そしてどうして違ってきたのでしょう。そのような自然環境の変化は、富士山だけで起こっているのかな。それともみなさんがふだん住んでいる狭山市やまわりの山でも起こっているのかな。
私たちの生活がえいきょうしているのだとしたら、富士山以外の自然にも変化があるのかもしれないね。みなさんはどう思いますか?
これからも、元気に活動を続けていってください。レポートも楽しみにしています。
エコまる
狭山市立入間川東小第1・2学童保育室のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

112 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名狭山市立入間川東小第1・2学童保育室
  • 所在地埼玉県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧