活動レポート

活動レポート

雨の日の自然探検

大島自然たんけんたい (群馬県)

活動日:

2019年06月07日

実施場所:

学校の裏庭

参加メンバー&サポーター数:

20人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

校舎の北側にツバメが巣を作りました。みんなで鏡を使って巣の中を観察してみました。まだ、卵はありませんでしたが、巣が何でできているかがわかりました。また、今日は雨ですが、雨の日に見られる生き物を観察する絶好のチャンスです。雨に少し濡れましたが、元気いっぱいで楽しく観察できました。

参加者のようす

感想・気づいたこと・考えたこと

雨の中大変だったけど、虫が見つけられて嬉しかった。雨だったので虫(カタツムリやミミズなど)がたくさんいました。雨が降っていたから大変でした。

その他

ブロック塀にダンゴムシが集団でいました。

大島自然たんけんたいのみなさん、こんにちは!
雨の日の観察会、とてもステキですね。ふだんは飛んでいて見つけにくいこん虫も、雨の日は木の葉のうらにそっとかくれています。雨が好きなカタツムリやナメクジなども観察できますね。ブロックべいのダンゴムシは水からにげるためにへいにのぼったのでしょうね。
ふだんは平らに見える学校の校庭も、雨の日はひくい所には水たまりができます。自然と水が集まってゆく方向が低いのですね。地面の校庭やかたむきやでこぼこが良くわかります。どの方向に水が流れていくのかを観察して、なんでかな?と考えるのもおもしろいと思いますよ。
ツバメもこれから子育てが大変ですね。この時期、早いツバメはすでに子育てを終わっているのもいます。みんなのところはこれからかな?続けて観察していきましょう。
エコまる
大島自然たんけんたいのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

341 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大島自然たんけんたい
  • 所在地群馬県
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

館林市立第四小学校は、学校のすぐ北側に渡良瀬川が流れ、周辺には広大な田んぼのある自然豊かな環境です。そして、花壇や学校園には、たくさんのカエルや昆虫が生息し、野生動物の足跡などもあります。本校の元気な3年生が、これから「大島自然たんけんたい」として学校周辺の動植物を調べ、大島の自然を守るために活動をしていきます。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧