活動レポート

活動レポート

ニホンカナヘビ発見

かなちょろエコクラブ (東京都)

活動日:

2016年12月23日

実施場所:

自宅庭

参加メンバー&サポーター数:

2人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

自宅庭で、ニホンカナヘビを見つけました。初めて自分で捕まえたニホンカナヘビを「可愛い~!」と言いながらじっと見つめていました。飼いたい気持ちがあるようでしたが、お友達から聞いた話から、飼うのはとても難しいと知っていて無理だと思っているようでした。(でも、いつかは飼いたいようでした^^;)

参加者のようす

ニホンカナヘビの目を覗き込んだところとても綺麗で、ずっと持っているとこの子も疲れてしまうから逃がしてあげよう、と声をかけるまで大事そうに手で包んでいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

庭に放した後、WEBで飼い方を調べたところ、生き餌のコオロギなどをその個体に合った大きさを加味して与える必要があり、日光浴をさせることが必要と分かりました。どんな生き物も同じだと思いますが、飼いたい気持ちを持ったら、自宅で飼える環境・状況か(経済面・人員面)を良く考えてから飼わなければいけないよということをメンバーに話しました。特に生き餌を必要とする生物は毎日コンスタントにその餌を用意することは至難の技で、根気と愛情が必要になるよ、と伝えました。

その他

自宅で飼ったら数週間で死んでしまう可能性もありますが、野生で生きていたら無事に越冬して、来年の春も元気で外を歩いているかもしれないよ、と話しました。飼育してこそ得られることもあると思いますが、飼育を諦めて、その個体の自由を尊重することも考えられるようになって欲しいなと思います。

かなちょろエコクラブさん、こんにちは。
大事そうに持っている手に、ニホンカナヘビを愛しく思っている様子がよくあらわれていますね(*^^*)
確かにずっと飼うのは難しいですが、2~3日観察してもとの場所に放すというやり方がありますよ。庭で小さなクモやバッタなどの昆虫、ダンゴムシなどをつかまえて与えたら、エサを捕る様子を観察できます。生き物をじっくり見るという経験はとても大切なことで、いろいろな発見や心の動きがあると思います。
私も観察会にカエルなどを連れていくため、ちょっと飼うというミニ飼育をよく行います。今度つかまえたら試してみてください。
最後に大事なことを一つ、乾燥しないように1日に数回霧吹きで水をかけることだけは忘れないでくださいね!
エコまる
かなちょろエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

378 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名かなちょろエコクラブ
  • 所在地東京都
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧