活動レポート

活動レポート

四万十川の生きものを学習したよ

レインボーキッズ (愛媛県)

活動日:

2015年10月17日

実施場所:

松野町おさかな館

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

松野町のおさかな館へ行って来ました。四万十川の支流、広見川がすぐそばにありました。釣りをしている人がいて、今度つりをしたいなと思いました。
四万十の生き物ということで、えびやアカメ、うなぎなどの説明が詳しかったです。広見町は天然うなぎの産地だったと知りました。
おさかな館は、ペンギンやコツメカワウソに子どもができていて、ペンギンの親子、コツメカワウソの母と娘、父と息子が見えました。

参加者のようす

ペンギンのえさやりは、えさをあっという間に食べられました。コツメカワウソのえさやりは、コツメカワウソが立って、手だけ穴から出して、コップに手を突っ込んで小さいキャットフードをぱっとつかんでいくのにびっくりしました。

感想・気づいたこと・考えたこと

コツメカワウソは増えてももらい手が無くて困るので、お父さんと息子の部屋、お母さんと娘の部屋に、男女別に分かれていました。日本カワウソは動物園で最後の個体がなくなったので、繁殖しにくいのかと思っていたので、意外でした。

レインボーキッズさん、こんにちは。
外を歩いたり、水族館(おさかな館)を見学するといろいろ勉強になりますね。おさかな館のコツメカワウソは図鑑や写真で見ると愛きょうのあるかわいい顔をしてますね。エサを取る動作がすばしこいそうですが、コツメはカワウソの中で一番の小型らしいのようです。手足の爪が小さいからコツメという名前がついたようですが、野生の彼らは何を食べ、どんな所にすんでいるのでしょう。せっかく実物を見てきたのですから、ぜひ調べてみてください♪
エコまる
レインボーキッズのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

118 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名レインボーキッズ
  • 所在地愛媛県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧