活動レポート

活動レポート

『釣れるかな?自分が作った釣りざおで、大物GETだ!』~オリジナルの釣りざおを使って 、魚釣りに挑戦だ!!魚の種類によってつかまえやすさは違うのかな?釣った魚はスケッチして、くわしく知っちゃおう!!

OMRCこどもエコクラブ (沖縄県)

活動日:

2013年07月21日

実施場所:

沖縄県 国頭郡 真栄田岬

参加メンバー&サポーター数:

22人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

1.「海について学ぼう」…海に行く前に危険な生き物や活動の流れについてお話を聞こう!
2.「魚釣り」…海にはどんなお魚たちがいるのかな?持ってきた餌で釣りに挑戦しよう!
4.「まとめ」…まとめのお話。今日の活動を振り返ろう!まとめカードを書こう!

参加者のようす

今回の活動は、5月に磯観察を行った真栄田岬で魚釣りに挑戦しました。まずは、海にいる危険生物や釣りの方法についてみんなで学んでいきます。見たことのない生き物や派手な模様をしている生き物たちは触らないこと、見つけたらエコクラブのみんなに報告することなど、海でのルールを学びました。そして、いよいよ海で魚釣りに挑戦です!各自用意した餌を自分の釣竿にとりつけ、一斉にお魚がいるエリアに釣糸を垂らしました。しかし、なかなかすぐには釣れません。子どもたちは、前回やったカニ釣りに再度挑戦してみたり、餌の大きさを変えたりとそれぞれ工夫して頑張っていました。そして、場所を変えた二回目の挑戦では、次々にお魚が!『やったー!釣れたよ!』と、嬉しそうに釣れたお魚を見せてくれました。子どもたちだけでなく保護者の方やサポーターもお魚を釣ることができ、大収穫の一日でした。

感想・気づいたこと・考えたこと

今回、私たちが想像していた以上に子どもたちはたくさんのお魚を釣ることができ、とても驚きました。前回上手くいかなかった所や、忍耐強く頑張った所を活かし、子どもたち自身で考えながら行動をしているようでした。中には、釣り方が分からず困っている子どもたちもいましたが、私たちが釣り方を教えたあとすぐに魚を釣ることができ、すごく喜んでいました。
前回の釣竿作りから、今回の魚釣りの活動まで二ヵ月間かけて行いましたが、一から自分で何かを作る物作りの楽しさや、目標に向かって挑戦することの面白さを知ってもらえたと思います。これからも、子どもたちでいろんなことにどんどん挑戦していってほしいと思います。
その他

その他

来月は初めての夜の活動です。夜にしか見られない生き物をみんなで探していきたいと思います!

OMRCこどもエコクラブのみなさんへ
いよいよレベルアップしての海釣り体験ですね。大収穫という結果で賑やかであったことだと思います。ルールを学びつつ、子どもたちも自発的な行動も多くなってきたようですね。
OMRCの一年の継続したプログラムは、幅の広い学習や、深い探求が可能になるため、とても素晴らしい取組みだと思います。次回は夜の世界!また報告が楽しみです。
エコまる
OMRCこどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

110 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名OMRCこどもエコクラブ
  • 所在地沖縄県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

沖縄県内の小学生を対象に活動しています。
今年度は、『サンゴを守る草って、どんな草?』をテーマに、赤土流出の防止に活用されている植物を通して、サンゴを守る活動を行っていく予定です。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧