活動レポート

活動レポート

八丁原地熱発電所

こどもnhkたんけんたい (福岡県)

活動日:

2023年05月04日

実施場所:

大分県九重町

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を

活動内容

 日本最大の地熱発電所である八丁原地熱発電所の施設見学に行ってきました。
 ゴールデンウィーク真っ只中の朝9時半という時間にもかかわらず、他にも4組くらいの見学者がいらっしゃいましたが、こどもはわがクラブメンバーだけ。
 地熱発電の仕組みを学び、発電施設の見学を行いました。
 天気は雨予報でしたが、天気が持ちそうだったので、施設見学のあとは九重青少年の家へ移動しアスレチック広場で心行くまで遊びつくしました。

参加者のようす

 サポーターには、地熱発電の仕組みがよくわかるいい機会になりました。メンバーには、ちょっと内容が難しかったと思います。
 それでも、地熱発電所付近の地質構造や地上の地形がわかる地形モデルを見つけると、さまざまな断面を楽しそうに調べていました。
 数年後にまた改めて訪れたいと思いました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 サポータ(父)は昔々学生時代に見学に来た記憶があります。当時の話では、配管に水垢がたまってくるので「数年置きに配管の交換が必要」という趣旨の話を聞いた気がするのですが、今回の話では、「定期点検のときに高圧洗浄機のような装置で水垢を落としている」という趣旨の話になっていました。
 記憶違いなのか、やり方が変わったのか個人的にちょっと気になりました。

こどもnhkたんけんたいさん 報告をありがとうございます。
エネルギー自給率の低い日本ですが、地熱は世界でも有数のポテンシャルがあるようです。脱炭素(だつたんそ)の向けた有望なエネルギー源ですが、なかなか実用化されていません。もったいないことだと思います。むかしは配管(はいかん)を取り替えなくてはならなかったのが、現在は高圧洗浄(こうあつせんじょう)という技術で管を維持できるなど、技術革新(ぎじゅつかくしん)も進んできているのですね。太陽光と同様、有望な再生可能エネルギーとして上手に使って欲しいですね。つぎのレポートも楽しみにしています^^
エコまる
こどもnhkたんけんたいのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

127 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名こどもnhkたんけんたい
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧