活動レポート

活動レポート

田能の農業・歴史・自然を学ぶオリエンテーリング

自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)

活動日:

2022年09月11日

実施場所:

農業公園

参加メンバー&サポーター数:

24人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

  • SDGs:飢餓をゼロに
  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

農業公園でのオリエンテーリングを通して、田能の地域の農業。農業にまつわる歴史。ヒメボタルなどの田能にしかない自然に付いて学びます。
周りながら、それぞれが素敵なことをさがします。

参加者のようす

地図を手にポイントをさがしながら公園の中を歩きます。ポイントでは問題を解きながら、田能の農業や歴史、自然について考えます。農地で育つ田能の伝統野菜:田能のさといもの大きな葉にビックリです。

感想・気づいたこと・考えたこと

公園は思ったより広くて、ポイントをさがすのに苦労しました。途中でバッタやトカゲを見つけました。
猪名川の水で農業が出来ていること、でも、大きな洪水が起こってたくさんの人が亡くなったことを知りました。
キツツキ:コゲラの空けた巣穴を見せてもらってうれしかったです。とってもきれいな丸い穴でした。

自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブのみなさんこんにちは!
農業公園の自然はステキですね。農業は、大きな山がありそこから流れる水のゆたかな谷や平地から始まりました。最初のころは谷に流れる水を利用した棚田(たなだ)から始まり、平地に農業用の水路を作り平地での農業が広まりました。もともと平地は、山から川がゆたかな土を運んで出来たので、ゆたかな土です。日本の農業は、山とゆたかな森と、そこから流れる川のおかげで成り立っています。ときどき起きる洪水(こうずい)も経験(けいけん)しながらがんばっているのです。
公園の中をまわりながらたくさんのことを楽しんで学べたようすが伝わってきます。大きなさといもの葉は、かさにできそうですね!生き物や、生き物のいる気配にも出会えました。次の農業体験では、今回学んだことを思い出しながら活動ができそうですね。
また報告してくださいね。
エコまる
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

148 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ
  • 所在地兵庫県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧