


川島こどもエコクラブ (三重県)
晴天です。ふだんは鹿化川の中に入ることはありませんが、水生生物調査で魚や昆虫を採集して、水のきれいさを測ります。今日は、昆虫類は、コオニヤンマのヤゴ、サナエトンボのヤゴ、ハグロトンボのヤゴ、マツモムシ。魚類は、カワムツ、カマツカ、ヨシノボリ、メダカ。貝類は、カワニナが採れました。
指標生物のコオニヤンマのヤゴ、カワニナが採れましたので、水質調査の結果は「ややキレイ」となりました。
コロナ下で、2年間活動していませんでした。久しぶりに実施したので参加者は少なかったですが、好きなだけ遊ぶことができたかな。



食べられる野草を探そう
川島こどもエコクラブ(三重県)
身近な場所で冬の野鳥を観察しよう
川島こどもエコクラブ(三重県)
環境ポスターで地域から地球を守ろう!
川島こどもエコクラブ(三重県)
大門山ビオトープでトンボの観察会したよ
川島こどもエコクラブ(三重県)