活動レポート

活動レポート

葉っぱラッパーズ探偵団 葉っぱ合わせ

けいちゃん たんけんたい (滋賀県)

活動日:

2020年11月09日

参加メンバー&サポーター数:

2人

活動の分野:

  • 葉・樹木 葉・樹木

SDGs:

活動内容

幼稚園から帰宅後、葉っぱラッパーズ探偵団の葉っぱ合わせにチャレンジしました。14種類の葉を2枚ずつ集め、よく混ぜて広げ、同じ木の葉を探して2枚のペアを見つけました。そして同じ木の種類の葉だと思ったポイントを「葉っぱチェックシート」に記入しました。

参加者のようす

・葉っぱあわせは面白かったようで、全部できた後も目隠しをして並べ直しをしてもらい、何度も行っていました。だいたい形や色からペアを見つけているようでした。
・葉っぱチェックシートに記入するときには、「すごいことを発見した!葉っぱには、太い線のほかにいっぱいなんかある!」と言って夢中でスケッチを描いていました。
・アジサイの葉を触ったときには、「うそのプラスチックの葉っぱみたい。」、クズの葉は「ビニールみたい。」と言っておもしろがっていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

・スケッチのための観察を通して、葉には太い葉脈だけでなく細かいものがあることに気づき、小さい仕切りのある部屋が集まっているみたいだと感じたようです。
・葉の手触りについては、プラスチックやビニールの表現がでできて驚きましたが、触ると確かにそんな感じがして意外でした。プラスチックを日頃からよく触っているから、手触りを覚えているんだなあと思いました。
・今度は、今のうちに、紅葉している葉を集めて葉っぱ合わせをしたいと思います。

その他

・エコロジカルトレーニングを行っているうちに、プリントやスケッチがいっぱいたまってきました。皆さんどのように整理・保存されているのか知りたいです。

【葉っぱラッパーズ探偵団 葉っぱじゃんけんへのメッセージの続きです】
「葉っぱ合わせ」も、おもしろさの中に工夫がある遊びだと思いました。自然観察の第一歩は、『くらべる』ことだと思います。「葉っぱ合わせ」では、同じ葉っぱか、違う葉っぱか比べました。簡単ですが、分類学のはじまりは、このようなことから始まったのではないかと、想像しました。
葉っぱを見ると、丸い葉っぱや細長い葉っぱがあることに気づいたり、葉脈や手ざわりの違いを見つけたりすることができました。幼稚園生にとっては、すごい発見だと思います。それから、スケッチすることで、より形を正確に見ることができるようになったと思います。
それから、スケッチなどが、いっぱいになってきたようですね。実物は何よりも勝ると思いますが、保管するにも限度があります。やはり、デジカメで撮影して記録に残すのがよいのではないでしょうか。その際に、『いつ』『どこで』といったデータを付すことをお勧めします。博物館の資料には『いつ』『どこで』『だれが』採集したかというデータを付すことになっています。参考にしてみてください。
次は、どんな報告があるか楽しみにしています。
エコまる
けいちゃん たんけんたいのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

55 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名けいちゃん たんけんたい
  • 所在地滋賀県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧