活動レポート

活動レポート

盆休み前の活動

高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)

活動日:

2020年08月10日

実施場所:

高槻6中

参加メンバー&サポーター数:

14人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

活動内容

盆休みで3日間学校閉鎖となります。そのため栽培している野菜や魚などを飼育している水槽の整備をしました。草抜き、水をたっぷりやり、水槽の掃除、エサやりなどをしました。
今畑で育てているものーサツマイモ、サトイモ、キクイモ、ピーマン、シシトウ、トウガラシ、ミニトマト、オクラ、ラッカセイ、エダマメ、キュウリ、ゴーヤ、エゴマ、
エンサイ、青しそ など
水槽で飼育しているものーオイカワ、カワムツ、ウナギ、
ドンコ、ヨシノボリ、ムギツク、ニゴイ、ギンブナ、
タナゴ、コウライモロコ、ドジョウ、メダカ、スジエビ、
ヌマエビ、テナガエビ、サワガニ、アシハラガニ、
アメリカザリガニ、など

参加者のようす

全員で草抜き(暑いので30分)のあと、分担して水質検査・掃除、水やり、水槽掃除・エサやりの作業をしました。きちんとしっかりやりました。

感想・気づいたこと・考えたこと

猛暑で3日間雨が降らないようで心配です。

高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、報告ありがとう!
3日間の学校閉鎖の前に、たくさんの活動をしたんだね。みんなで協力してきちんとできたなんて、すばらしい!生物にとってはどの活動も大切なものだね。
みんなは、活動のようすを壁新聞にして発信してくれているね。クラブの目標の「自然の大切さを学び、伝えていく」を達成するには、どんなことができるかなどを話し合ってほしいな!
例えば、写真の水そうを見てみると、どこに何の生きものがいるか分からないように思えます。メンバー以外の人が見ても、何の生きものがいてどんな特長があってどこでつかまえたかの情報などがあると、水そうを見た人も「私たちのまわりにはこんな生きものがいるのか!」と学びになると思うよ。ぜひ、6中オリジナルの水族館をつくってみてね。人に分かりやすく伝えることは難しいけど、見る側から考えると新たな発見があると思うよ。
また、畑で作っている野菜などはどのようにしているかな?他のクラブでは、旬(しゅん)やその地域でとれたものをその地域で食す、地産地消(ちさんちしょう)などを取り入れた活動を行っているクラブもありますよ。ぜひ、次のページで検索(けんさく)して参考(さんこう)にしてみてくださいね。次の活動レポートも楽しみにしています。
(参考)http://www.j-ecoclub.jp/ecoreport/list.php
エコまる
高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

211 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名高槻市立第六中学校・自然観察同好会
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧