活動レポート

活動レポート

淀川のワンド観察②

高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)

活動日:

2020年08月09日

実施場所:

淀川のワンド(唐崎ワンド)

参加メンバー&サポーター数:

13人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

先日できなかった唐崎ワンドの観察をしました。5つあるワンドの4つは水がなく草地化しています。残るワンドはゴミが多く、外来植物(ナガエツルノゲイトウ)も広がっていました。今回は水質調査、ゴミ回収、植物除去を行いました。生物はザリガニ1匹、エビ類数匹、タナゴ類が卵を産み付ける二枚貝は見つかりませんでした。本流には貝がいました。ゴミや外来植物は雨で本流から冠水し流れてきたものです。ゴミは人が捨てたものです。作業は分担し、気温が高いので作業は1時間程度にしました。ゴミ袋が足りないので半分ほどしか回収できませんでした(次回に)。
(水質調査)
 本流:気温34.7℃,水温29.5℃,COD8以上,NO3 0.2以下,NH4 0.2,PO4 0.5,PH8.6,透視度50
 ワンド:気温34.7℃,水温29.6℃,COD8以上,NO3 0.2以下,NH4 0.2以下,PO4 0.5、透視度70
(ゴミ回収)
 ペットボトル100、レジ袋10、カップ型飲料容器50
 その他:灯油缶、空き缶多数、ボール類、農業用品、スチロール容器

参加者のようす

暑さに負けず活動している。
ゴミの多さに驚く。
全て回収できないのを残念に思う。
汚れてもナガエツルノゲイトウを除去している。

感想・気づいたこと・考えたこと

ナガエツルノゲイトウは本来遮光して枯死させるものですが、陸上に放置し炎天下で枯死できないものか様子をみてみます。
ゴミや外来植物はすべて回収したい。この水が水道水になるのになぜゴミを捨てるのか。

高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、唐崎ワンドの観察レポートありがとう。
炎天下での活動、本当にお疲れさまでした。よく頑張りましたね。気温が高いので作業を1時間程度にしたことは賢明な判断だったと思います。
5つあるワンドの4つは水がなくなって草地化し、残るワンドもゴミが多く、外来植物(ナガエツルノゲイトウ)も広がっていたとのこと、そのようすを見た時のみんなの気持ちがこちらにも伝わってきました。
 本流もワンドもほとんど変わらない良好な水質ですね。ワンドのほうは水が動いてないので濁質が沈降して透視度が高くなってる分だけ水質が良いようですね。生物はザリガニ1匹、エビ類数匹を確認できたとありますが、種類、数が少ないように感じました。
 ペットボトル、レジ袋、カップ型飲料容器その他、空き缶、スチロール容器など人が捨てたゴミの多さに驚ますね。持参したすべてのゴミ袋にゴミを集めたみんなの頑張りはすごいと思います。
ナガエツルノゲイトウを炎天下で枯死できないものかという試み、うまくいくといいね。またレポートを送ってください。応援しています。
エコまる
高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

325 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名高槻市立第六中学校・自然観察同好会
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧