お知らせ

お知らせ

『オイスカ「子供の森」子ども親善大使×こどもエコクラブ交流会in谷津干潟』が開催されました!

2015.08.12 掲載

8月7日、昨年9月の開催に引き続き、『オイスカ「子供の森」子ども親善大使×こどもエコクラブ交流会in谷津干潟』が開催されました。

今年はインドと、パプアニューギニアの2カ国から、それぞれ2名、合計4名の子ども達が引率のスタッフの方と一緒に来日し、3つのこどもエコクラブのメンバーと交流を楽しみました^^

はじめの会

参加したこどもエコクラブは「のじま自然観察探見隊」(神奈川県横浜市)、「竹の子エコクラブ」(埼玉県三芳町)、「谷津干潟ジュニアレンジャー」(千葉県習志野市)の3クラブ!
オープニングとして、まずはスクリーンに大きな世界地図が映し出され、インドとパプアニューギニアの子ども達の学校の場所が順番にクローズアップされました!
こんなに遠くから日本に来てくれたんだ!と皆びっくり!
次に日本の3クラブの場所も地図上にクローズアップされる中で、それぞれのクラブの紹介が行われました。
皆、自分の住んでいる場所が地図に大きく写されてびっくりしながらも笑顔に*^^*
その後は楽しい交流タイムです。
IMG_4375.JPG 誕生日.JPG
All Japan Youth Eco-clubのメンバー3名が、交流タイムの司会進行を務め、隣り合った人の指を掴むキャッチゲームや、自分の誕生日を声を使わずに周りに伝えて誕生日順に並んでいくというゲームで、ほんわかムードに★
その後、一人一枚渡されたボードに自分の好きな食べ物や趣味などを書き込み、自分のグループの仲間に発表しました。
紹介.JPG 紹介2.JPG
最初は少し恥ずかしそうにしていたみんなも、発表が終わる頃には仲良く笑顔になっていました☆

野鳥観察と館内見学

お昼休みを挟んで、野鳥観察と館内見学の時間になりました。
各グループに分かれて、館内の観察スポットから野鳥観察をしたり、展示されている水生生物を観察しました。
各グループ内の谷津干潟ジュニアレンジャーのメンバー達が双眼鏡の使い方を説明してくれるなど楽しく案内してくれて、みんな更に仲良くなったようでした。
bird.JPG

活動発表

次はみんなが楽しみにしていた野外での干潟体験!・・・のはずだったのですが、鳥たちがまだ水辺にのんびりしていたため、プログラムを入れ替えて、最後に予定されていた「活動発表」を先にすることになりました。
今日のイベントの司会進行は元谷津干潟ジュニアレンジャーだったボランティアのお兄さん・お姉さんたちでしたが、急なプログラムの入れ替えにもスムーズに対応してくれました。さすが!!


nojima.JPG

 トップバッターの「のじま自然観察探見隊」は、普段はキャンプなどで
自然に親しんだり、海岸でアマモの植樹をしていると発表をしてくれま
した。植樹をする際に、紙粘土を使って海に植えているという話に皆
びっくりしました。

 

 

 

パプアニューギニアとインドの親善大使の子ども達は、それぞれの国の文化や名産などの紹介の後、学校の仲間と協力して植樹をしていることを報告してくれました。地球温暖化の影響による海面上昇や、人口増加による大気汚染の現状を目の当たりにしている子ども達からの発表にみんな真剣に耳を傾け、木を植えることの重要性を感じていました。
☆民族衣装に着替えたパプアニューギニアとインドのメンバーを見て、みんな「わ~!きれい!カッコイイ!」と見とれてしまいました☆
papuwa.JPG india.JPG

takenoko.JPG

 

 「竹の子エコクラブ」は、普段は植物などの自然観察をしていて、
楽しみな活動は「ツリーイング」という木に登る活動との発表が
ありました。
 

 

 


yatuhigata.JPG

 

 最後のトリは谷津干潟ジュニアレンジャー!!
谷津干潟をフィールドに、「知る、伝える、守る」ということをいつも
大切に活動をしていることを、しっかりと発表してくれました。

 

 

干潟体験

発表が終わり、ついに干潟体験のプログラムです!
まずは胴長に着替えて、ついに待ちに待った干潟へ・・・!
準備.JPG view.JPG
普段は入ることのできない保護区内の干潟に出てシートを広げ、その上に皆で静かに寝そべります。
夕方に近づき、少しだけ日差しも和らいだ干潟。静かに見ていると、何か動いたような…?
「カニが見えたよ!」「何か動いてた!」何名かのメンバーから声が聞こえました。
静かにすると、穴の中に入っていたカニがそっと姿を現すそうです。

その次に、地面に空いている直径2センチほどの穴の周りをスコップで優しく掘っていきます。
見事カニが見つかるかな・・・?

干潟.JPG 干潟その2.JPG

 捕まえたカニがこちら・・・!
 カニ.JPG カニその2.JPG

観察後は捕まえた生き物を全員で確認し合い、やさしく干潟に帰してあげました。
最後は皆で一緒に記念撮影!
短い時間でしたが、生活する国が違っても生き物、自然に対する気持ちは同じなのだと感じられる素敵な交流会となりました。

今回の活動を通して感じたこと・考えたことをいかして、これからもこどもエコクラブの活動をがんばるぞ!!
all.JPG all2.JPG


 

もどる